フィギュアスケートのシーズンがいよいよ本格的に始まろうとしています。
今日は『ジャパンオープン」という大会がありましてね。競技というよりはお祭りっぽい大会なんですけど。
前のエントリーで宇宙人がマスターの「あんでるせん」に行こうなんて言っていたじゃないですか。そうしたら。
宇宙人が出ました。
![]()
ロシアのアレクサンドラ・トゥルソワ選手。今シーズンシニアデビューの15才。
今シーズンはこのトゥルソワ選手の他にあと2人の宇宙人が同じコーチのところから襲来します。
みんなそれぞれにすごそうなので、順番に覚えていこうと思っています![]()
で、技術構成点 97.51点。
4回転を4つ入れてきているんです。女子で。
1つ飛んでも超人扱いの女子の世界で4つ。
もはや宇宙人ですよ。絶対女王扱いのロシアのアリーナ・ザギトワ選手よりも17点近く技術点が高いんです。
17点というと質の高いジャンプ2つくらい…??
ところが演技構成点を見ると11点くらいザギトワ選手の方が多く得点していて、総合得点で見るとトゥルソワ選手160.53点、ザギトワ選手154.41点。
いや、逆に言うとザギトワは1個も4回転も3回転アクセルも飛んでなくても6点しか違わないというのがスゴいんですが。
ちなみにこのジャパンオープンの技術構成点第1位はアメリカのネイサン・チェン選手で98.61点。
2位がトゥルソワ選手になっちゃいます。
要するに男子並みの点数。
「15才で身体が軽いから飛べるんでしょ」って言われるかも知れないけど、じゃあ他の15才はみんな飛べるの?って聞き返さないといけないですね。
トリプルアクセルも今シーズン中にはなんとかする気みたいなんで、ますます宇宙人道を極めてください。
演技が終わった瞬間のにっこりがとても15才的な可愛さでびっくりしました。
「うわぁ…サーシャちゃんかわゆい…
」
わかってるんだ…ロシアの選手を愛称呼び初めたら、そこが沼の入り口だってことに…。
(今年デビューの宇宙人にスターシャちゃんがいるらしくて、まさしく宇宙人に相応しいな…と)
![]()
日本のアニメ『ユーリ!!!オン・アイス』のキャラクターのティッシュケースを持っているのが受ける。
てゆーか、テレ東の番組で堂々とテレ朝のキャラクターが映るってのも…あぁ、メドベージェワのティッシュケースもテレ朝のアニメキャラでしたね(苦笑)。
ところで最強選手のネイサンくんの衣装…。いつも色々とネタになるチョイスなんですが。今年も楽しませてくれました。
![]()




