こんにちは!

 

現在の気温は、今までのような暑さを感じることなくー

ちょっと涼しいですが、室内のエアコンは必需品です。。。

 

 

では、先日、夫のお供で訪れた松本☟の続きです。

 

 

 

お腹を満たした後は、目的地に向かってGo🚙💨

 

 

いくつもの、ダム湖をやり過ごし…

 

あっ、上高地へ行く人達がこちら☝に駐車するのですねー。

 

「いつか、行ってみたいね、上高地」

 

と、夫と話しながら🚙💨

 

電光の温度計 27℃

 

 

分かれ道、では…

 

 

中部縦貫道(安房峠道路)へ🚙💨

 

 

高い山々が連なってました!

 

そろそろ、休憩ですねー🚻

 

道の駅 奥飛騨温泉郷上宝

 

物産館、もありましたが、特に買い物はせず、トイレ休憩のみでした。

 

電光の温度計 29℃

 

うわぁ、気温、上がってる、、、あせる

 

 

続いては、、、

 

特に、急ぐ旅ではない…

 

しー

 

以前から、夫が行きたがっていた(らしい)

 

道の駅 スカイドーム神岡

 

へ、寄り道しました。

 

こちらの目玉はてなマークビックリマーク

 

 

(の一つ)と言えるのは、、、

 

 

スーパーカミオカンデ

 

の、実物大の模型?がある。

 

(説明が間違っていたら、ごめんなさい<(_ _)>)

 

と、言えるのではないでしょうか、、、

 

「スーパーカミオカンデ」を使って研究されている

2015年ノーベル物理学賞を受賞の梶田隆章先生

 

と、バーチャル握手が出来ますよ~ウインク

 

 

また、

 

2002年ノーベル物理学賞を受賞された小柴昌俊先生

 

やればできる

 

の、直筆の色紙も展示されてました。

 

 

楽しそうな夫のカオを見ていると、何だか、ほっこりしちゃいましたウインク

 

 

では、先に進みましょう🚙💨

 

おおっ、この日の、目的地に入りますよーニコニコ

 

 

あっ、大好物(笑)の看板、発見目

 

ちょっと、寄り道して行きましょう。

 

…と、一時期、話題になった

 

"白えびビーバー"

 

が、大量に置か(売ら)れてる!!

 

…って、飛びついたら、、、

 

後でわかった事ですが、、、

かなーりお高く買ってしまいました。。。ガーン悲しい

 

 

買い物してルンルン気分で、クルマに乗り込み~🚙💨

 

目的地まで、特に目ぼしい観光地がなく、ちょっと検索したら

 

ラベンダー祭りを開催してる

 

というのを、発見

 

で~

 

立山グリーンパーク吉峰

 

に、ウキウキしながら寄ってみました照れ

 

ところが、、、

 

 

 

えっ、、、

 

 

ええーっ凝視

 

 

ご覧の有様、でした。。。

 

 

 

 

 

 

もぅ、心折れそう、、、あんぐりガーン悲しい

 

 

まぁ、始まったばかり…だったようで、、、

 

今頃は、見頃かも?!

 

 

元々"行こう"と思ってた場所ではなかったしー

 

 

 

気を取り直して、目的地へGo🚙💨