風来坊に憧れる
でもできない。
仕事がある。
スタッフがいる。
子供はいない。
ならば行ける
5連休の間、ぶらり旅。鎌倉→箱根→横浜→東京→花小金井
永野県に行こうと2日前まで決めていたけど、全部やめた。急な変更OKが一人旅のいいところ。
前半は行きたいお店や場所にいろいろ行けて後半は結局関東の友達と遊んでどこにいるのかよくわからなかったな~
鎌倉の江ノ電やはり好きでした。京都の叡電みたい。カタンコトン。1日乗車券は580円。しかし無人駅が多かった。まずは江ノ電めぐり
なんとすてきな駅でしょうか。必要最小限。
小津安二郎さんのお墓のある円覚寺に。
暑かった~~せみの鳴き声が関西と関東で違うってきいて耳をすます。ジリジリジリーツクツクボーシじリジジジリー
日陰で休憩。和む。
私にはきつい階段があり、頑張って上りまして、クラクラです。
しかし、上からの眺めはいいものでした。
おもわず冷えたところてんをいただいていました。
稲村ガ崎駅では 『 R 』 という古い道具やさんに。
アンティーク好きにはたまんないお店でした。
でかい四角い木を購入。テテノアのフロント前で使えそう・:*
→ 『R』 H.P
↑線路を渡るスリルがあります。
縁側からは江ノ電が見えるというなんとステキな立地条件
いいお店だな~
『七里ヶ浜』駅は降りたら、海。その次の駅の鎌高前なんてほんと海!湘南の風ってやつです。
湘爆を思いだしました。いとーちゃんに三ちゃん・・・あのでっかい人誰だっけ。他校の・・・
ここは、世界1の朝食で有名なリコッタパンケーキ食べなきゃね。
『bills』 にて。
この旅では珍しい近代的な建物。
今度リコッタチーズつかって真似してみよ~
しかし、朝ごはんにしては、けっこうハードや
美味いね~ビルったら、都会的だわ
いいロケーション。海が見える。
この辺からはずっと海が見えて、カタンコトンといい気持ち。
かとおもいきや、急に路面電車になって、町中を走る江ノ電。ええわ~
鎌倉の駅も。
昭和の匂いプンプン。ホットケーキ食べたかったけどおなかいっぱいでしたのでおあずけ。
カフェディモンシュはオサレなカフェブームの発端だと、小田島さんがおっしゃっていました。
さすが、オサレな看板。
オサレなのにいきってないっていいね。
ディモンシュの店員さんはフリッパーズの頃のオザケン似。かわいい。
隣のブラジルミュージックのCDやさん 『Claro』 もよかった
フェルナンダ・タカイ のCDを購入。いい音楽
関西にもきたらいいのに。ライブみたいな。
鎌倉と言えば、大仏。
高徳寺にて。
すごい迫力ですね~
たまにパンチパーマっていかついけど、大仏ヘアはいかついというレベルじゃなく、生命の誕生のように自然だけど感動的な頭だね。
あとジャムやさんも鎌倉だったな
ここ行きたかったんだ
辺鄙なとこにあるのがまたいいね
いちじくジンジャー購入。
『ロミ・ユニ コンフィチュール』 →H.P
あと、雑貨とか服とか売ってた鎌倉の線路渡ってすぐのお店めちゃよかった。
よれよれ半パンとかナイスなセレクトでした。店員さんもありがとうございました
なぜか鎌倉の店員さんに夙川のお店を教えていただきました。
今度いってみたいな。 →セイ・ウ
江ノ電をいっぱい満喫しましてなんやかんやと
次の日。
下北沢でお茶を。
この日は案内してもらっちゃいまして。
茄子おやじのカレーを攻める予定が茄子おやじのおやじさんが通り、今日休みとのこと
近くのお店。
mamekare-ume-
気がつけば、うつのはなしとか・・・ゆとり教育の事とか・・・
いやぁ、いいね、お話って。
お店かわって
コーヒーうまい。
ここでは、なぜか初めて会うエリちゃんも合流。
恋愛相談にのってしまう。
おもしろいのだ若いというのは。
人になんや言える立場じゃないけど、私なりの思うことを言ってみる。
今さっき出会ったのにね。
ながれでライブに行くことになりました。
ライブではないと言われつつ、たしかにらいぶではなかった。ワラ
そもそもライブってね、なんだろう。常にLIVEだから、生じゃなきゃ意味のないイベントという意味では
めちゃライブでした
『円盤』にて。
エリちゃんのバンドのCDを発見。
かったらかつおぶしがはさまれているバッジがついてました。
これが、意外にめちゃ気に入った私。
この日のBESTMUSICKはきてた。
即興もいいとこ。うけてしまった。
久々にあんなにうけたのではないだろうか。私。30っぷん間ほどツボにはいる。おなか痛くなる。
エリちゃんの同居人のレイちゃんが今週の情熱大陸にでるとか。絵描きさん?
そんなこんなで次の日は
大好きいっちゃんがお弁当つくってくれてピクニックしました~
お天気ありがとう
なんでピクニックのから揚げはこんなに美味しいのか。
ゴロンして、寝転んだら、気持ちよくって、浮いてるみたいだった。
広い公園。東京の郊外はおいしい空気。
いっちゃんちのお庭。庭。
ひまわりが気持ちよさげに咲いてた
帰りはファーマーズテーブルに。
原宿っぽくなくて好き。
予定決めずに行ったのに、遊んでくれたり、お天気だったり、親切な店員さんだったり。
ありがとう
旅行はいいな。
自分が見えてくる。
日記の中の自分と本来の自分が離れだしたら、要注意。旅にでる時期。別の自分を作り上げたいわけでもない。
離れだしてしまって、書きたい事かけなくてなって、日記がしばらく書けなかったけど、旅してよくなった。
ふらり旅 ありがと