自慢するわけではないのですが、(いや自慢なんですが)
当店のコーヒー部門がジワジワと良くなってきました。

実は去年までは、大手コーヒー屋さんのコーヒーをでっかいコーヒーメーカーで入れていました。でもそれじゃ堂々カフェと名乗れない、それこそ単なる食堂になってしまう…(ま、食堂なんですけど)
だから、そらまめにふさわしいコーヒー豆(どんなんだ?)を扱う業者さんを探してみました(Facebookで汗)それでみごと見つけ出したのが、真岡市内で自家焙煎しているSOWACAFEさんです(私はカバさんコーヒーと呼んでいます)
こちら、とにかくマメ!(ま、豆売ってるんだからしょうがない)余りにも無知な我々をバリスタに育て上げるため血の滲むような指導してくれます(多少オーバー)。
しかも、機材までも貸し出ししていただき、おそらくここらのカフェには無い海外から取り寄せた手動のミルまであります。
photo:01


これで豆を挽くと、そりゃ~もううっとりするようないい香りが店内いっぱいに漂います。
そして肝心の豆は、原産地から直接仕入れた豆を焙煎してすぐに納品(基本一週間分)してくれるので、煎りたて挽きたてのピュアなコーヒーをハンドドリップでお入れできるのです。

さて、今日私めが入れたコーヒーの残骸がコレ↓
photo:02


どうです?きれいに土手が残ってますでしょ?
(^人^)←ちょっと得意げ!



iPhoneからの投稿