ラミネート生地で作ったキーケースがくたびれてきたので、新しく作りました
自宅と軽自動車の鍵を入れるキーケースです
これです
作り方を簡単にご紹介します
材料・・・ラミネート生地(本体部分15×16㎝、紐15×1.5㎝ 2本)、ファスナー20㎝
今回は黄色の北欧風花柄で作りました
本体にファスナーを縫い付けますが、ファスナーが生地より長い方が縫いやすいと思います
後で、長く余った分は切り取ります
ひもは、2つ折りにして、縦に2ヶ所縫います
ファスナーの両端部分をミシンで縫ったら、縫い代に紐を2本しっかり返し縫いをして取り付けます
縫い代はバイアステープでくるんでいます
見た目が綺麗な上、紐が取れにくく丈夫になります
角の4ヶ所は2㎝くらいのマチを縫います
できあがり~
持ち歩く時は、鍵を2つとも入れてファスナーを閉めます。
鍵の落下防止になります。
車を運転する時は、自宅の鍵はケースの中に入れて閉め、車の鍵だけ外に出して運転します
これで、家の鍵がポロリと落ちることはありません
ポケットやバッグに入れたりする時にラミネート生地なのでかさばること無く、とても軽いので気に入っています~