アンパンマン柄のベビーリュックを作りました | ハンドメイドのそらまめ堂

ハンドメイドのそらまめ堂

布小物をハンドメイドしています。
ハンドメイドのこと、毎日のちょっとした出来事を書いていきたいと思います。

孫の1歳の誕生日に向けて、一升餅を入れて背負わせるためのベビーリュックを作りました~歩く飛び出すハート

風呂敷に一升餅を包んで背負わせるのもいいけれど、リュックだったらこの先お出かけの時に使えますよね音譜音譜

 

アンパンマンのダブルガーゼのキルティングで作りました

小さい子供たちに大人気のアンパンマンハート

カレーパンマンもいますね

 

 

ダイソーのDカンとアジャスターのセットを購入しました

私が行ったダイソーは緑色系のものしか売ってなかったです

 

 

・・・ということで、Dカンの色に合わせて内布も緑色の星柄の生地にしました星

 

 

 

出来上がりました~キラキラキラキラ

 

 

蓋の一番目立つところにアンパンマンを持ってきました

 

 

自分で開け閉めができるようにマジックテープを付けています

入り口は巾着のように紐を通すのか、ゴムを入れるのか迷いましたが、子どもでも簡単に扱えるゴムで作ることにしました

 

 

アジャスター付きなので、サイズを調整することができますチョキ

 

 

キルティングなので、しっかりとしたベビーリュックになったと思います

アンパンマン柄はやっぱり可愛い~ラブラブ

 

 

一升餅を入れてお祝いした後は、アンパンマンのぬいぐるみを入れたり、好きなおもちゃを入れてお出かけして欲しいなあ歩く音譜音譜