今日はなんだか一日むしゃくしゃしました。

 

ストレスをその時その時に解消できればいいのですが

きちんと吸収し蓄積させてしまう性格で本当に困ります。

(ストレスを感じるとすぐに手足から汗が出て、手足が冷えきっています)

 

誰も悪くない、どこにもあたりようがない、そんな時は誰しもあると思うんです。

ただ、そのあとにどう考えるかは人それぞれで、、、

 

私の場合すぐに原因を考えてしまう人間です。

そして今日も何となく原因を考えてしまいました。

 

楽しいはずの育児なのに もやもや 。。。

 

 

 

たぶん寝てる時も起きてる時、平日も休日も稼働中だからなのかなと思います。

 

寝てる時 → 授乳も数回あり最長5時間、3時間おきが当たり前の睡眠

起きてる時 → 育児も家事も同時進行

      (食事といっても、準備、食事の補佐、机上等片づけ、食器片づけ×3回 / おもちゃ片付け × 都度 もろもろ)

 

平日 も

休日 も。

 

 

復職したら、平日と休日のメリハリがついて

違う大変さはあるでしょうが、このもやもやが解消するのかな。。。

 

 

いえいえ、自分が一番よくわかっています。

たぶん夫にわかってほしてい、

家族にわかってほしい

 

贅沢?かもしれませんが

 

「ふぅ、、、おわった。。。。」という深い安堵の溜息がしたいんです。