おはようございます。そらまめです




お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます

義実家の畑から
じゃがいも🥔ひと箱
さつまいも🍠ひと袋
さといも✨ひと網
届きました
✨

全てのものが値上がりしているので

ホントに嬉しい💕
感謝です🙏おいも大好き♥
さといも…
ネットに入れて
風通しの良い所に置いておけば
良いはずなのですが
義父の話だと

私の手にかかると
あっと言う間にカビるので
何でー😇

届いたら
即下処理を心掛けています
✨

量が多くて
1回では茹であげられなかった


全部固茹でしてから気付く義母の教え…

「頭と下をカットして茹でよ👍」

さといもの上と下を
少しカットして茹でると
皮が包丁無しでつるんってむけるのに

やってしまいました…

このあと必死の皮むき

ちょっと話が脱線しますが…
このさといもで
義母の余裕度が分ります

めちゃ余裕な時は
完成したさといもが届きます
さらに
お手製のアップルパイが付いていたら
最高値です✨✨
完成したさといもとは
皮もむいてあって
一口大にカットされているので
あとは鍋に入れて煮て食べるだけ状態

もちろんそのまま冷凍も可です✨
普通な時は固茹ではしていて
皮がむいてない状態
そして全く余裕ない時は
そのままのさといもが
しかも何故か大量に届きます

今の義母は余裕が無さそうです…
そっとしておこう…

1回分ずつに分けて冷凍庫へ


このさといもさん達は
そらまめ地方の冬には欠かせない👍
汁の実となります

そして学生時代に山形の友人に
作ってもらった芋煮も
私の中では欠かせない味

味付けがしょう油と砂糖だけなのに
牛肉、さといも、ネギから
何とも良いお味が出てて
今でもあの時の衝撃は忘れないの

あまりに美味しくて何度も聞いたけど😅
「うちは本当にしょう油と砂糖だけ」って🤣
あれ…再現出来ないんです

何か足りない…
しょう油が地元特産のとかかなーと思ったりね😏✨
で、ほんの少し味噌足したら
近い味になったので
今はそれで作っています👍✨
さといもの準備は万端✨
寒い日が来たら作るyo

最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました

皆さまの今日✨が
すっきりステキな1日となりますように🍀