おはようございます。そらまめですひらめき


お立ち寄りくださいまして
ありがとうございますおねがい




今年は早めに出動したおにやんま君おねがい

おにやんま君とはオニヤンマの形をした
虫除けです✨


蜂にも効果ありと聞いて
わが家では南と西の守りを固めています指差し


昨年は
蜂が家の周囲を飛び回る頻度が減って
効果を実感していましたひらめき



なんですが……ショボーンショボーンショボーン



先日
ベランダを掃除してくれていた夫から
残念なお知らせが悲しい



夫「蜂の巣があるねキョロキョロ



ベランダの手すり下は小さめの蜂
(アシナガバチの1種と思われる)


が毎年必ず巣を作るので
警戒していましたが


おにやんま君が頑張っているのに
今年も巣を作っている泣き笑いショック💦



まぁ…オニヤンマは春にはいないから…
効果なかったのか…とか

3メートルくらい離れちゃうと
気にならないのかな…とか


考えながら蜂の巣駆除です指差し



用意するのは割り箸ウインク
私はビビりなので蜂ジェットも


夫はハチが巣から離れたのを確認して
割り箸で巣を落とします


私はハチが巣から離れたのを確認して
巣に蜂ジェットを噴射
帰って来た蜂が諦めて去ったのち
割り箸で巣を落とします


まれに元巣の近くに
再度巣を作ろうとするので


その時は申し訳ないけど
蜂ジェットで退散してもらいます


小ぶりの蜂の場合
女王蜂1ぴきなら何とかなるので


早期発見&対応がとても大事💪✨


今回は夫が対応
ありがとうございます!感謝🙏🙏🙏



おにやんま君が効いて無いとは
思いませんが


しばらくは巣を作ってないか
目視での警戒も大切ですねひらめき



最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございましたおねがい


皆さまの今日✨が
すっきりステキな1日となりますように🍀



イベントバナー