おはようございます。そらまめですひらめき


お立ち寄りくださいまして
ありがとうございますおねがい



先日は
洗面所にある棚の掃除をしました指差し


手の届く所は普段から拭くように
心掛けてはいますが、


1番上の棚は基本届かないので
今回はそこを重点的にやりますひらめき



高い所は私の相棒が大活躍!!
いつもお掃除の時はこの子がいないと
成り立たないことも多いです



それはニトリの踏み台ひらめきキラキラ


安定感があるので
物を持っての昇降に不安がありません

手すりもついています看板持ち



では早速お掃除です指差し


棚の上にある荷物のほこりを
拭き取りながら全部下ろします

そして棚を拭くウインク



ほこりってすごいですよねもやもや
どこにでもいる不安ガーン


キッチンが近いのもあって
油っぽいほこりもやもや


1回拭いたくらいではきれいにならなくて
3回拭いてやっと本来の棚になりましたあせる


荷物を元に戻して…とひらめき


ステップを何回も昇り降り
なかなかのハードワークでした昇天




今回の棚掃除で大きな青い箱を開けたら…
こんなの入ってました魂が抜ける


ほんの一部です昇天
見せられないのもたくさんあります泣き笑い


子どもが幼稚園児だった頃の
お弁当の袋やランチョンマットお弁当
手作りバッグにティッシュ入れ
コロナ禍で使っていた手作りマスク…


こんなところに押し込められてたー泣き笑いあせる


これをどーこーしようとすると
すごい時間がかかるので
今日は写真だけ撮ってまた封印します泣き笑い


子どもに聞いて思い入れがないようなら
捨てようかな…キョロキョロ


今では考えられないけどあせる
全部手作りして
お母さんやっていた時が
私にも過去にあった貴重な証拠昇天

ちゃんとお別れ出来るかな魂が抜ける


ちょっと時間をおきたいと思います💦
(そしてまた忘れるよね…悲しい



最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございましたおねがい




イベントバナー


イベントバナー