おはようございます。そらまめですひらめき


お立ち寄りくださいまして
ありがとうございますおねがい



先日、エアコンの設置工事がきました


仕事が早い爆笑


お二人来てくれて
室内と室外でバタバタダッシュダッシュ


最初はブログ読みながら
見守っていたのですが…


工事の方が一生懸命作業しているのに
イスに座っていることに罪悪感泣き笑い


私も邪魔にならないところで
何かやろうひらめき


ということで急遽
キッチンで換気扇の掃除が始まりました魂が抜ける


見ないようにしていたんだけど泣き笑い
冬前にはどうせやらなくてはいけないし…


結果、1時間くらい作業に没頭ひらめき
人の目があるとはかどりますねてへぺろ



ここから作業前の💦写真があります
閲覧ご注意ください注意




花


6月に掃除したので
4ヶ月放置の換気扇不安


整流板開けたらホコリと油真顔
ファンにつけたフィルターもすごいね魂


子供が大きくなってきて
揚げ物やフライパン調理増えて…
今年の夏はポテトチップス
何回も作ったし口笛


15年前は年1回の年末掃除のみでしたが
今は不定期に年3回ほどやってます魂が抜ける



年3回もやると手慣れたものです💪
(ただ腰は重いです💦)


まずは外せる部品をすべてはずします
50℃くらいのお湯をシンクとバケツに用意


そこに食洗機の洗剤を投入して混ぜます
台所洗剤でも良いですが
私は食洗機の洗剤が油汚れに強いと思うひらめき


この溶液に外した部品を投入

シンクの排水口はビニールで塞いでいます


こちらはファン
バケツがジャストフィット👍


これらを放置している間に
油用のクリーナーで拭けるところは
全部拭いて乾燥させます


30分程放置したらお湯に手を入れられる
温度になるのでこすり洗い


ファンは油が固まっているのが
緩んでいるので、
竹串で優しく削り取ります


お掃除の成果はこんな感じですひらめき音譜
before


after



エアコン取り付け工事のお兄さん達の
お陰で換気扇の掃除が出来ました爆笑



最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございましたおねがい




イベントバナー




 換気扇の洗剤やグッズ

いろいろ出ていますねよだれ