おはようございます。そらまめ96です











お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます
今日から高校は衣替えです✨
息子さん(高2)が出かけた時間
気温は13℃
衣替え全然大丈夫でした
むしろ寒い
日中は制服脱いで対処するようです
昨日の作り置きです
きんぴらごぼうとむき栗
栗🌰を手に入れたので
水洗いしてお庭で天日干し
鍋で水から茹でて、沸騰してから5分
固めに茹でます
中身までしっかり火が通ると
むくときにやわらかくてボロボロ
してくるので、
皮だけ柔らかくするイメージです✨
皮をむいて1回分ずつ袋に入れて冷凍
今回は2回分
これでいつでも栗ご飯が食べられる
🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰
昨日の使い切りたちです
水切りネットだけストックが無かったので
買い足しました
あぶら取り紙、除菌シート、
マスキングテープはまだあるので
買いません![]()
マスキングテープはもう買わなくて
良いのでは?な数を保持しています![]()
水切りネット
不織布のはどうだろう
?と思い
初トライ![]()
結果、麺大好き夫さんからゆで汁を
捨てると詰まってどうしようもない
とクレームが入りまして![]()
ストッキングタイプに戻しました![]()
(これでも詰まる時はあるけどまだまし
)
不織布タイプは
夫さんが台所に立たない時に
私が消費していくかな![]()
栗の作業をすると秋だなーって感じます
今年は9月でも暑かったから
栗は遅いのかなと思っていましたが
ほぼいつも通りでした
今日も最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました






