おはようございます。そらまめ96ですひらめき


お立ち寄りくださいまして
ありがとうございますおねがい




息子さん(高2)に
「今までどれくらい学費かかってる?」


と聞かれました指差し



全然分かりません滝汗あせるあせる



今まで言われる金額をその都度
そのままお支払いしていただけなので泣き笑い



これは良い機会ですキラキラ
息子さんの学費を算出してみよう看板持ち


家計簿はあるので(所々あやしいけど不安
息子さんの学費っぽい項目を調べて…


こんな感じになりました↓
ちなみに、給食費、お弁当代、お小遣いは入っていませんにっこり




[中学3年間]

習い事(ピアノ)   514,000円
ポピー        160,000円
学級費(修学旅行含) 226,000円
部活            50,000円
制服、ジャージ    150,000円
受験対策(スタサプ、塾テスト等)
           102,000円
私立(受検、入学延期金)45,000円
公立(受検、入学金)    7,850円

合計  1,254,850円
月々で割ると35,000円指差し


純粋に受検料だけだと5万円ちょっとキョロキョロ
受検自体にお金はかからなかったの
意外でしたひらめき



次は高校。入学〜2年生9月までですひらめき

[高校1年半]

習い事(ピアノ)    158,000円
学年費(修学旅行含)  343,000円
部活            20,000円
ジャージ等         25,000円
交通費           90,000円
教科書、辞書、問題集    95,000円
模試            11,000円
オープンキャンパスなど   66,000円

合計  808,000円
月々で割ると45,000円指差し



息子に伝えたら
「そんなにかかってるんだキョロキョロ


いやいや何をおっしゃる凝視
これからですよっあせるこれからっ滝汗あせる



息子さんの感想は置いておいて


田舎の公立中学、公立高校なので
学費控え目です部活も安いひらめき
(田舎は関係ないか…よだれ


塾に行って無いのも大きいと思います
(塾が遠過ぎて通う時間もったいない問題…絶望



私「娘さんのも計算してみる?」
娘「絶対やらなくて良いからー」


そうだねーよだれ
計算したからどうっていう話ではない昇天


子どもの学費は基本節約出来ません口笛


でも子どもたちお給料知ってるから
絶対忖度されてるけどね泣き笑いあせるあせる




最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございましたおねがい