おはようございます。そらまめ96です

お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます

2ヶ月前に同じタイトルで
ブログup
していました


少し涼しくなってきたので
2ヶ月ぶりのベッド下掃除です

そうは言っても2ヶ月しかたってないし

大丈夫だろうと思っていた
私が間違っていました

前回はベッドを買ってから
6年経過したベッド下でしたが、
2ヶ月でもこんなに汚れる訳は何
?

(しかもホコリだけじゃない
)


夏暑過ぎたから?
中高生の新陳代謝を甘く見ていた?
山が隣だから湿度高め?
1階だからさらに湿度高め?
床下が冷えててさらにさらに湿度高め?
原因てんこ盛りです

確かに1階の床、気温のわりに
ひんやりしているんです

今回思ったことは
ベッド下収納要らない。
もし次買うことがあれば足だけのにして
掃除機で下も掃除出来るベッドにする
と言うこと

お片付けを考える前の私は
とにかく収納が欲しい!でしたが、
今は収納があってもお手入れ必要に
なるから、ものを減らしたい!
に考えが変わってきています

今回も除菌シートでベッド下をお掃除して
アルコール付けた布で拭いて
掃除機かけて

ベッド下収納には何も入れない
ことにしました✨
除湿どうしようかなー

ベッド下は閉ざされているので
除湿剤使えると思います

最寄りのドラッグストアで除湿剤購入
右側の置くタイプの湿気とり、
ネットの口コミが低めの評価でがっくり

左側の引き出し用はカビから
守る効果もあって良い感じです✨
評価も高め

除湿剤設置して

どうかもう汚れませんように…

祈る前に、わが家の場合
月1でベッド下掃除した方が良いですね

最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました
