おはようございます。そらまめ96です












お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます

今日のお話しは外水栓の修繕の話ですが
写真がありのままなので(要は汚い
)

お食事中の方は
また次回お待ちしております












築15年のわが家
確実に劣化してきています

味が出てきたと言い換えてみる

仕方ないよ(私もよ💦)と思いつつも
少しでもあらがいたいお年頃

ということで、6月に見つけた
外水栓のコンクリート枡に穴が開いている

を修繕したいと思います✨
現状はこんな感じです↓
水がそこから出ていってる状態

本当はその反対側に排水口があるので
そこに流れて欲しいのです
ではでは、早速修繕します

今回用意したセメントは
↑これの1kgのをホームセンターで購入
水中作業用のセメントと悩みました
説明を読みながら作業します
セメントは水と混ぜて練るのですが、
バケツを使うとバケツがダメになるので
丈夫な袋の中で練ります
使い終わった袋はそのままゴミとして
セメントを塗り付けた写真
撮れませんでした

作業中の写真は1人だと難しいですね💦
↑これはセメントで穴を埋めて
ついでに周辺にもなじませて
すぐに表面が乾かないように
濡れ布を被せている写真です
1日置いたら布を取り除きました
うん

不器用など素人がコテも使わずやったから
この有り様
ボコボコね




極端に不器用でなければ
もう少しきれいに仕上げれると思います

普段覗きこむ所でも無いし
水漏れは直ったし、良しとします

やっぱり業者さんの仕事は仕上げが違う✨
と改めて思うのでした

最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました
