こんにちは。そらまめ96です
お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます

金曜日の朝起きて来て
ダイニングテーブル横の床に
残念なものを発見しました

水をこぼしたのでしょう

すぐに拭き取ればシミにならなかったのに
気付かなくて一晩放置

残念なことになっています

わが家のフローリングは
カラマツの間伐材を利用しています
「節が多いけど
お値段お得だし是非導入しましょう」
と工務店さんに勧められましたが
無垢材なんてレベル高いわー

絶対お手入れ出来ない自信しか
なかった私

夫さんと工務店さんで
「良いですね〜」
なんて言いあってても
お掃除&お手入れするのは私なのっ

と言う訳で
水シミを修復したいと思います

水シミを取る方法は
小さいものなら濡れ雑巾で
よくこすれば取れたりしますが
ひと晩寝かせて頑固そうなので
メラミンスポンジを使います
メラミンスポンジは木を薄く
削ってしまうので
取り扱いは注意が必要ですが、
抜群にきれいになります

メラミンスポンジでこすって
濡れ雑巾で拭きました
濡れているのでまだまだらになっています
乾かしてからワックスを塗りました
今回はお掃除用の薄いワックスです
ガチのワックスを塗った方が良いのですが
いろいろとありまして



もっと涼しくなってから
計画的に塗りたいと思います
それまで我慢

(自然発火とか怖いから
)

ついでに洗面所から出てくるところの
水シミもきれいにしてみました
before
after
水シミがどうしても…すごいの

「変化を楽しめますよ」
と工務店さんに言われたけど
人間が出来ているかにもよりますね

お掃除用のワックスを使って
全体を拭き掃除しました
うん!さっぱり

私は汗だくだけどねー

最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました
