おはようございます。そらまめ96です


















お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます

今もエアコンつける時緊張します

雑誌くるくる🌀して
ちょっと構えるよ

まだまだ毎日暑い🌡️☀️ですね😵
いつもはお盆を過ぎれば朝夕は
涼しくなるけど、今年は夜も暑い

夏休みが終わったので
子どもが学校から帰る時間帯に
エアコンをつけたいのに
そんなこといってられない

朝から私1人なのにつけてしまう

息子さん(高2)曰く
「電気代と思うからケチりたくなるんだよ」
確かに

どなたかのブログで電気代を
素敵に言い換えていたことを
思い出しました

どなたのブログで
何と言っていたのか忘れた

残念な記憶力

子ども達と考えてわが家も
電気代を言い換えて呼ぶようにしました
「生命維持費」

罪悪感かなり減ります
ありがとう
学校での暑さ対策もどうなっているのか
気になります
部活や体育、体育館での集会
先生方もやりくり大変だと思うけど
無理してやらない方が

と思う時もあります

娘さん(中2)
今日の午後の体育館での全校集会が
暑さで延期になったと聞いて
ちょっと安心しました

















話変わりましてお庭の話です

あまりの暑さに庭を放置していました

芝生は暑すぎて成長止まってるね

頑張って庭に出ても
雑草引っこ抜いて20分程で退散するよ

一週間ほど前に
息子さんの部屋に掃除機かけていたら
アリがいる

掃除機で吸い込んじゃったー

慌てて庭をチェックしに行ったら
アリさんがめっちゃ元気に
巣を拡大させています
私が確認出来ただけで
庭の家寄りの所に7ヶ所

人間が暑さにやられている間に
アリさんは元気に勢力拡大していました

これ以上勢力拡大されても困るので
アリメツの出番です

朝ごみ捨てのついでに庭に行っては
「えさの時間だよー」(悪い人間)
3日程で元気がなくなるけど
ここで止めるとまた元気になるから
もうしばらく続けます
山の方に巣を作ってもらえれば
人間と衝突しなくて済むのになー
といつも思う
あんなに巣が大きくなる前に
こまめにアリメツしたほうが
良いと思いました
最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました