おはようございます。そらまめ96ですひらめき


お立ち寄りくださいまして
ありがとうございますおねがい



キラキラキラキラ祝投稿100回目キラキラキラキラ


特別なことは何もありません泣き笑い
いつも通りですあせるが、



お立ち寄り下さった皆さまに
ひと言お礼が言いたくて目がハート


46歳専業主婦のつたないブログに
お越し下さいまして
本当にありがとうございますニコニコ


良いね、フォロー本当にうれしいですおねがい


皆さまのブログにおじゃましては
お掃除やお片付けやお料理や
生きる上での考え方などたくさんのことを
勉強出来て本当にうれしいです爆笑キラキラ


これからも細く長くコシのある
冷麺のようなブログを目指して口笛
(時にピリ辛あせる


よわよわですが続けていきたいです
どうぞこれからも
よろしくお願いいたしますおねがい



チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップ赤チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ
ここからは通常モード指差し音譜


おにやんま君という虫よけの話を
以前書きました


今日はおにやんま君の中間報告です
果たして成果はあったのでしょうか?



おにやんま君1号(南側担当)
山に顔が向くように調整したのに
寂しくなったのか
こっち側向いています爆笑


蜂はたまに来ますが
しつこく軒下をチェックすること無く
さらっといなくなります。


蛾やクモには効きません
(目が悪いからかな?)


トンボも気にしていません
上の写真の上部にもとまってますねひらめき


今のところベランダに来る蜂や虫は
減っていると思います。平和ですニコニコ



おにやんま君2号は
西側の軒先に吊るすはずがあせる
軒先にネジ穴開けるの夫さんに
嫌がられて…ショボーン



まさかのリビングからの警備昇天
写真分かりにくいですが、
ロールカーテンの引っ張る所に
吊るされています↑


蜂が襲来したら外に出てもらいますが
こんなでも効果ありなのか
今のところ平和です


だがしかし…
蜂の恐怖はこれからですあせる

巣が手狭になったり
人に壊されたりして
働き蜂と女王蜂が一緒に移住してくる

このパターンがこれからあるかも
そしてこれが1番の恐怖です滝汗


どうかおにやんま君のお力で
蜂が近づきませんように泣き笑い



最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございましたおねがい