女性必見!PartⅡ | いでちゃんのブログ

女性必見!PartⅡ


昼間紹介した、携帯型美容ツール「美容鑑定」
の記事についての写真を載せます。
小さくてかわいいですね。




いでちゃんのブログ-美容

いでちゃんのブログ-美容

デザインにはフェリス女学院大学の学生たちが協力した。
約9センチのコンパク トなボディーは光沢ピンク仕上げで、
ポーチに入れたり、首に下げて気軽に持ち運べる

 肌の水分量を計測するスキンチェッカーをベースに、美容に関するアドバイスと
エンターテイメント性を加えたポータブル美容ツール。




いでちゃんのブログ-美容

いでちゃんのブログ-美容

いでちゃんのブログ-美容

開発に協力したフェリス女学院大学の学生たち。
人前で鑑定してもかわいいデザインにしたという



 美肌鑑定モードでは、「どのくらいバスタブに入った?」

「フルーツは食べた?」など20の質問に答えた後、

本体のスキンチェッカー部を顔にあてて 水分量を

チェックする。

すると、水分量の実測値に質問から導き出される

生活習慣などを掛け合わせて「肌値」を算出。

結果に基づく美容に関するアドバイスも 表示される。


 アドバイスは、すべてファンケルが蓄積した美容ノウハウに

基づくもので、お肌にいい食べ物から生活週間に関する知識、

具体的なスキンケア方法まで、その数は100以上。


単に肌の状態を計測するだけではなく、環境や心理状態までを

含めてさまざまなアドバイスを受けられるツール。

(ファンケルの島 田和幸取締役執行役員)。



いでちゃんのブログ-美容

いでちゃんのブログ-美容


・肌値のデータは、90日分を内蔵メモリーに保存可能。
・株価チャートのような「肌値チャート」で確認できる。
・時間のないときに水分チェックだけ を行える「1分チェック」、
・家族や友人と肌値を競い合うゲストモード「美肌試し」、
・アドバイスを確認する「美肌虎の巻」といったメニューも用意した。



いでちゃんのブログ-美容

「肌値チェック」の流れとアドバイスの例

 ファンケルが高校生から20代後半までの女性を対象に実施した調査では、
スキンケア化粧品の利用率はほぼ100%でありながら、スキンケア商品を選ぶ
ために行う美容カウンセリングサービスの利用経験は少なく、高校生では7%以下、
20代女性でも45%台にとどまったという。
理由は「対面であることにプ レッシャーを感じる」が6割以上を占めていた。

 美肌鑑定は、対面カウンセリングに代わるアドバイスを提供し、
同時に肌値チャートや友達と競いあうことでスキンケアに対する
モチベーションを維持できる という。
ファンケルの島田氏は、「ファンケルのユーザーは30代以上の女性が中心。
より若い人たちにも“素肌美”に対する意識を高めてもらい、
将来はファ ンケルのユーザーになってほしい」と話している。

・「美肌鑑定」の本体サイズは92.4(幅)×33(高さ)×23(厚さ)ミリ。重量は40グラム。
・液晶画面はモノクロ4階調。CR2032ボタン電池1個で駆動する。