裸一貫で我が家にやってきたレオぽん。
パパが異常に気付き、左目傷を発見!直ぐに治療スタート。パパが写真の整理をしていて見つけました。
懐かしい。
まだ正式譲渡になる前。
甘えん坊炸裂。
そらまめ🐶の真似をして毎日過ごしてました。
(首には保護団体の青い首輪をつけています)
服のサイズがSSS 。一番小さなsizeでピッタリ!だった頃。
いわゆるティーカップだった頃。
目の治療も三週間で良い結果に💮

我が家に正式に迎える手続きが完了し、
レオぽん初の焼き肉やさんに。
外の世界に驚き毎日驚きの連続。
体重はまだまだ2キロに程遠かった頃(笑)
このあと、保護団体の首輪を外し
レオぽんは苗字がある 家庭犬に❤️
※正式譲渡には手続きがあります。
譲渡手続きなどは保護団体により多少の違いはあるかもしれません。

毎日が楽しく❤️たくさん食べて❤️元気❤️
それだけで
パパとママは嬉しいです。
あとは…薬だけ飲めるようになってね。父母より。




そらまめ🐶の秘密基地へお邪魔中。

笑顔(笑)
楽しいらしい。
そらまめ🐶のものはボクのもの。

お目めが炎症気味で痒いらしく
アレルギーmealを食べて欲しい(カンガルー肉推奨)
ですが断固拒否。
チュールもアレルギー用は「不味い!」と拒否。
本当に困った子ですが
可愛い❤️と、今日も親バカ万策\(^-^)/

皆様、素敵な午後を☺️


お兄ちゃん、あのね…
仲良しな二人❤️

そらまめお兄さん。
弟の面倒をよくみる頼もしいお兄さんです。
そらたん、いつもありがとう❤️





我が家のレオぽん13才になりました。

なってました(笑)が正しいかも。

たぶん…13才。きっと13才。

ブリーダーからの保護時点で血統書は破棄されたため

正確な誕生日はわかりません。推定4才でやってきました。


たくさん学び、

たくさん食べ

まだまだ成長。

これからも元気に‼️成長するだわん。

皮膚の状態も改善され、膵炎など体調も良くなってます💮

今年初のトリミングサロンから帰宅後にパチリ📷️
(大好きなサッカーボール⚽に夢中になって遊ぶ、そらまめ🐶の後ろ姿もご一緒に❤️)

保護🐶に理解が深まりますように。
大人になった🐶もたくさん成長し、学びます。
温かな心で迎えてくださる方が増えますように。


保護犬なんて汚い❗氏素性がわからない‼️など平気で口にする方が1人でも減りますように
お昼寝中のレオぽん。
母、(笑)が止まらず。
立派な家庭犬でござる。