いつもご訪問頂きありがとうございます![]()
2月から始まった息子の中学受験塾も2か月目を迎えようとしております![]()
この「中学受験挑戦ブログ」もまだまだスタートしたばかり、、、、
ん?
っと、よくよく考えてみれば、このブログは
「戸建てを建てるまでの挑戦物語」
がテーマだったはず。挑戦の方向変わったいませんか? はい、変わっています。
そんな事を先日、ふっと思い出しました。
家族で、家の近くを歩いていた時に、とても広い更地に「売地」の看板が立ててありました。
「う〜ん、ここは広いけど道路に面しているし、ちょっと駅から遠いよね。」
こんな普通の会話から、
私:「そういえば、去年土地とか見つかってたら大変だったよね。勉強との両立無理だったよね。」
夫:「無理無理、絶対に無理。戸建て建てながら受験とかあり得ない。」
と、私と夫は大いに意気投合。
それを聞いた息子に聞かれました。
「えっ?家建てるの辞めたの?」
私:「白紙に戻すってやつだね。」
夫:「とりあえず保留ということで。」
息子:「もう〜!あの無駄に毎週家を見に連れて行かされたこっちの身にもなってよ~」
夫&私:「ごめん。ごめん〜笑 あの時は、なんか勢いづいてしまってわ(笑)」
家族3人で大笑いしたのでした〜![]()
。
完。
って、完。と終わりにしてしまったのですが、本当に、今思えば去年の段階で土地が見つからなくて良かった![]()
去年の私と夫は、これから理想の土地を見つけて、理想の家を建てるべく、全ての労力をそこに注ぎ込む
覚悟があるくらいの気持ちで、家作りへの扉を開けて足を踏み入れようとしていました![]()
でも、
それもこれも、今振り返ると中学受験という翌年のイベントを理解していなかったからだよな~と
思えます。
続く、、、、