皆さまこんにちは。

 

通塾3週目が終わり、ほんの少しですが、学習ペースが掴めてきたような気がしていますニコニコ

 

さて、こういう学習塾というのは普通なのかも知れませんが、毎回あるんですね。

 

おさらいテスト

 

とにかく、全教科の学習スピードが速いので、

 

塾で新しい範囲の学習をする

家で復習する

塾で確認テストがある

塾で新しい範囲の学習をする
 

(以下最初に戻る)

 

こういうサイクルで進んで行きます。

もちろん、本格的なテストというよりも、

 

勉強を定着させるとか、モチベーションを維持させる

 

と言った目的の方が大きいと思うので、毎回のテスト結果に一喜一憂する必要は無いとは思うのですが、(←そのように説明会でも先生が言っておられましたし、、、照れ

 

 

そうはいっても、テストをしたら嫌でも点数は気になってしまうアセアセ

 

さて。

 

息子は、キッズ携帯を手に入れてからは、塾に行くとちょこちょこ私に電話をかけてきます。

 

そして、授業が終わると必ず電話をしてきて手短に感想を教えてくれます!!

 

 

そんな中、初めての理科の確認テストの日

 

『あのね、理科のテストが、残念ながら10点だった』
 

と教えてくれました。

 

10点、、、、、!? えっと、家でちゃんと復習していったのに!?

 

一瞬、愕然としつつ息子の帰宅を待ちました。

 

続く、、、、