前回からの続きですびっくりマーク

 

そう、イベントに来ていた方は小さいお子さん連れが多くて、小学生は少なく、中学生以上は皆無でした。(もちろん、ただ、付いて来なかったという可能性も大いにあると思います、、、)

 

この傾向から私が導き出した結論としては、

 

一般的には子供がまだ小さい時に、家を建てる人達が多いのではないか!?

 

と言う事です。

 

え?当たり前ですか?何をそんな改めて?という感じですか{emoji:チュー}!?

 

確かに、言わずもがな私も実家も私自身(長女)が4歳の時に戸建てを建てています。

その時に、両親はまだ20代、、、{emoji:びっくり}

 

私の妹夫婦や、戸建てを友達を見回してみても大体同じキラキラキラキラキラキラ

 

そっか{emoji:電球}やはり、家族が出来る時が戸建てを検討する時期なんですね!!

 

我が家の場合にも、息子が生まれる事が分かって賃貸から分譲マンションを購入する事を検討したので、正に同じ。当事者として気持ちはよく理解できます{emoji:チュー}

 

逆に、そういう変化が無かったら

 

わざわざ、住処を変えようとするキッカケがありませんでした。

 

・子育ての住環境の改善を求めて

・今の家が手狭になった
 

子供の事を考えると親は大きな決断が出来ますね!!

 

子供が小さい頃に戸建てを建てるのは、その一連の流れを想像するだけで大変そうで{emoji:アセアセ}

 

よっぽどの覚悟が無いと決断できなそうですが、皆さん、こういう時に大変な事も承知で、その先の人生を考えて、大きな決断をされるんですね!!

 

そんな事を感じます!!

 

続く、、、