ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

 

びんをゴミに出すとき、

ラベルをはがすの、苦労してませんか?

 

みてください!!

このポッカレモンのびんとラベル!!

 

もうね、気持ちよく、ぴら~ん って

はがれるんです。

 
キラキラ素晴らしいキラキラ
 
ポッカレモンさん、ありがとう。
ストレスがひとつ減りました爆  笑
次も絶対ポッカレモン買いますよん飛び出すハート
 
 
 
さてさて。
 
塩分制限は、腎臓病患者の食事制限において、
基本中の基本。
 
特殊な治療用食品でなくても、
スーパーに普通に「減塩食品」が売っています。
 
いろいろな表示や商品名がありますが、
紛らわしい表示には要注意です。
 
食塩含有量が通常食品の50%未満の食品は
減塩〇〇 や 無塩〇〇 と書かれているようです。
(例:減塩醤油、減塩梅干し、無塩バター 等)
 
これに対し、誤解されやすい表示として、
うす味、うすくち、うす塩、塩控えめ などと
かかれているものは、よく確認してから購入したほうが
よさそうです。
 
また、Nacl を KClに置き換えたものも
ありますが・・・。
 
 
 
2016年の私の記事です。
まだまだ、今よりももっと勉強不足の頃ですね笑い泣き
 
末期腎不全になるとカリウムは上昇してきます。
また、私も降圧剤:ニューロタンの処方をうけていますが、
副作用のひとつに「高カリウム血症」があります。
 
CKD患者は、カリウム制限がない時点から、
減塩対策は、NaをKにおきかえたものは
できるだけ避けたほうがよさそうですね。
 
 
 
あら、びんのラベルの話と減塩のお話
ポッカレモンさん つながりに
なってますね。
たまたまなんですよ~、ほんとうにおいで
 
決して関係者ではありません笑
 
 
 
ではでは。