今回は夫婦秋のお出かけ記録×2です(^^)
まずは、ここ。
11月中旬に、『ハニワと土偶の近代』を観にいきました。
土偶や埴輪が近代芸術にどのような影響を与えたか、という主旨で、撮影OKの作品も多数あり楽しめました♪
わたしは断然超絶ハイパー土偶派なので、埴輪の作品はたまたまうつり込んだもの以外ひとつも撮ってはいませんが( ̄∀ ̄)
埴輪は兵士もいるしたくさんだし怖いのです。
土偶は女性や動物で平和だし、それぞれ唯一無二の圧倒的存在感でとても興味深い(^O^)
北の丸公園のクロモジ。
11月というのにまだほぼ緑。
なんだか素敵な写真も撮れました=(^.^)=
で、ここからは先週のお出かけ。
はい、やはり北の丸公園(笑)。
12月に入って、やっと色づいてきました。
今年は暖冬なのですね〜∑(゚Д゚)
この日はロッシニテラスでランチをしてから、高泉淳子さんのお芝居を観に行きました。
今年はなんと最前列ど真ん中で、ROLLYさんのギターをもろにくらって涙しました(ToT)
ギターが見やすい高さにあってROLLYさんが巧みに素敵なメロディーラインを奏でているのを見入っていたら、脳内で華月が再生されまして。
しかも開演直後、役を演じながらの高泉さんに話しかけられるという驚きの場面もありました。
とっさに応じることは難しかったのですが、良い思い出になりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ちなみにロッシニテラスでは今年もカレー。
あとお芝居の前にずっと欲しかったアクセサリーも購入して、とても良い1日でした⭐︎
結婚10周年なので、記念にしたくて(^.^)
おまけ、ウォーリー(わたし)を探せ(探してみてください)。
見事な擬態(してません)。
むぎちょこちゃんは毎日元気に、とても暖かく快適に過ごしています(うらやましい)。
では、またすぐに(゚∀゚)