…あれ?


わたしだけ時が止まっていた…?(´-`)


というくらいにお久しぶりです。


先月はひとつも書かなかったのか〜


ぼんやり写真フォルダを眺めていたら、5月の終わりに女組(母姉わたし)でお出かけしたことさえ綴っていなかったことに「わーぉ」となり、書くことにします。





んーと…そう、この日はまず、SONPO美術館に行ったのです。





これを観に(^◇^)


画像は公式サイトからお借りしました。


わたしの思い出深い画家、フィンランドのペッカ・ハロネンさんの絵も一点だけ来ていて、写真OKゾーンだったため母の背後からパチリ。


絵画のトロルを現代の技術で動かした映像が一番印象的で、トーベ・ヤンソンが影響を受けたに違いないと思うほど北欧の普遍的な、静かで厳しくも穏やかな世界観が豊かに表現されていました。


デザインを生業にしている姉は掲示物のアラがどうしても気になるようでしたが(笑)、とても良い展覧会でした。






カフェスペースで休憩中。







よく晴れていた新宿。


続いて文化学園服飾博物館へ(^^)





モダンなロビーと、





家族写真的なわたしたち。


展示は解釈があまり必要でないためとてもわかりやすく、世界の民族衣装や流行や、重さが書いてあるためユニクロのダウンと革のコートが比較できたり甲冑の重さも知れたりして楽しく興味深く観てまわることができました。


この後はお台場に移動して、遅ればせながらの姉のお誕生日を祝うお食事(^.^)





たら〜ん♪





豪華〜〜⭐︎


プレゼントはいらないから美味しいごはんが食べたいと、リクエストのビュッフェです。





わたしはこういうとこのパンが好きなのですが、姉はお腹にたまると言ってメインばかり食べまくり、本気の様子でした(笑)






フルーツのプレートも用意していただいて、ハッピーバースデー(^O^)


時間帯が良かったのか、ご覧のとおり割と空いててゆったり楽しめました!





今度は秋冬のお出かけかな?


楽しみです=(^.^)=