ここはどこでしょう?(゚∀゚)


はい、羽田空港です。


旅には出ないけれど、空港には遊びに行きたいということでやってきました♪


ま、お盆ということもあり人はそれなりにたくさんいましたが、なかなか空港内を探索目的で歩くこともないため貴重な機会。


まずは一番お店が多い第2ターミナルへ〜





そうそう、これこれ。


ご当地自販機を見てみたかったのです。


去年行った富山とか、もうちょっと前に行った北海道とか、それぞれのお土産がお手軽に買えておもしろいと思って(^.^)


今年は冬に泊まりの旅行に行きたいと思っているので、どこに行こうか思いを馳せました。


岐阜とかいいかな。


さて、とりあえず端から端まで見ながら歩いていたら、気になるものを見つけました。





焼きいもソフト!


これは美味しいに違いない(≧∀≦)





そそくさとお買い上げ〜


これは味がとても良かったです。


ミルクの方はねっとりさっぱり甘さ控えめ、お芋の方は濃厚な甘さでバランス最高。


牛乳以外のソフトクリーム部門暫定1位⭐︎


浅草の本店にも売っているみたいなのでお墓参りのときなどにまた食べたいと思います。


あとはこれ買いました。





アンドザフリットのスナック。


ポップアップストアはちょこちょこ見かけていましたが、自分で買うのは初めてかな。


このソルトアンドペッパーは羽田空港限定とあったので選びましたが、パッケージも制服みたいで可愛いですね。


もう一個のは紫や赤っぽいお芋も使われたもので今食べているところ。





プラザを見つけました。


うちの近くにはないので嬉しくて、またシートマスクなどを買いました。


飛行機のバーバパパがわくわくします(^^)


ここで第1ターミナルへ移動。





空港内ってどこも明るくてキラキラしてるから、たくさんお店を見てまわりたくなります⭐︎


ここにはこーんなに豊富な種類のグミが。






もちろん買いました。


一人ひとつ選んで、わたしはシャインマスカット、だんなさんがルビーグレープフルーツ。





あとこれ、青山デカーボの宇宙くま缶=(^.^)=


購入してからお店の外で撮りましたが、この飛行機のチャーム付きが羽田空港限定らしく。


記念になるものに弱いというのもありますが、それを差し引いても可愛いカンカン。


中身はティラミス風味のチョコクランチ、しかもグルテンフリーの低糖質とな。


いいお土産が買えました(#^.^#)






レアな雰囲気のおもちゃを見ながら、






お目当てのカレーうどん屋さんに到着。


姉のお勧めなのですが、だんなさんがカレーうどん好きのためお昼ごはんに決めていました。


食べ終わって出た11時過ぎでこの混雑ぶり。





これはノーマルのですが、わたしの選んだトマトカレーうどんが酸味が強くて余計に辛味が増して、辛いのが苦手なのでだんなさんにほぼ食べてもらうことになってしまいました。


次は絶対甘口にします。


そして屋上の展望デッキに行ってみることに。







すぅんごぉーーく暑かったです!!!


でも写真がきれい。


さぁ、お次は第3ターミナル〜







ここは一番の目的だったかもしれない、プラネタリウムカフェo(*゚▽゚*)o






普段プラネタリウムでは寝てしまうわたしも起きてられたし、飲み物も美味しくプログラムも楽しかったのでとっても良かった⭐︎





やっていたのはチコちゃんなど。





装飾が遊園地のアトラクションのよう。


この後は夜ごはん用のお弁当が買いたくなり(3は国際線だから売ってなかった)第1ターミナルへ戻って、無事空弁をゲットした後丸福カフェオレをバスの時間ギリギリで買って乗り込み満席のためだんなさんと離れて座って帰るという本当の旅の帰りのようなバタバタ感がありました。





人気のプリンも買いましたが、市販品の中で一番好きかもと思った好みの味でした。


で、買ったもの全てがこちら。





並べるとそうでもないなっていつも思う。


お買い物中はまたこんなに買ってしまったと感じているのですけれど。


旅気分も味わえて、楽しいお出かけでした(^^)