だいぶお久しぶりになりました。
4月初めの晴れた日、ベランダの植物たちを丹念に見ながら写真におさめました(^O^)
去年ついた実でまだこんなぷりっとしているのがあるオリーブ。
2年ごとくらいに土を総とっかえして植え替えるのがいいと思うのですが、かなりの重労働でして来年あたりにしようかなと思っています。
ここはミニ薔薇中心のコーナー(゚∀゚)
びよんと茎が伸びているものの、わぁよく育っているなーくらいに思っていたのですが、この後葉がわんさか茂って蕾がぽこぽこできたものだから若干引き気味で、でも開花を楽しみに待っている現状がこちら。
20日後くらいかな?
そんなもんでここまで変わるんですね(´-`)
3月の終わりに追肥した効果かと。
もう株の境目も写真ではよくわかりませんが、4つ全部開花したら赤、黄、オレンジ、ピンクのはずなのでさぞ鮮やかだろうと思います♪
桂紅葉と黒文字もこのときはまだちょっと寂しいですが今はふさふさ(^∇^)
むぎちゃんいるのおわかりでしょうか??
ベランダで作業しているとむぎちゃんは少し警戒して、ちょこぼは興味深く見ているか気にせず眠っているかです。
紫陽花たち、今年はどうだろう?
冬に元気なかった子も青々としてきました(^^)
そう、それで、今年の植え替えの目玉はガジュマルと考えています。
ゴールデンウィークに行おうと思っていますが、なんせずっとこの鉢で、たぶん根が詰まってきゅうきゅうになっているのではないかと。
ちょっと何用に買ったか覚えていないのですがこんな大きな鉢もあるので、具合を見てサイズアップするつもりです(^.^)
これは送料無料のためにカートに入れた異国情緒あるつぼ(笑)
サボテンとか似合いそう。
お部屋の中ではむぎちょこちゃんがそれぞれの場所で過ごしていました(^^)
さて、ずいぶん前に撮った写真をようやく載せられたのですが、最近はまた国家資格取得に向けて勉強を始めました。
春から通信の学校に通っていて、受験はまだ先ですが課題のために毎日机に向かっています。
だもんでブログは滞り気味ですが、楽しく勉強していますしゴールデンウィークはよく遊んで写真もたくさん撮るつもりなのでまたちょこちょこ記事にしてあげていきます⭐︎
新しい植木も増えるかもなので、薔薇と合わせてまたベランダの様子も記事にします=(^.^)=