2月!


やっとこさ昨年結婚記念日のことをあげられたので、この勢いでその他のだんなさんとの最近のお出かけも載せたいと思います⭐︎


まずは昨年12月中旬、散歩してアウトレットに行ったときのこと。





といっても特別何もないのですが(笑)







このへんはたまーに来るところ。


いつも割と人がいない感じ。


枝だけになった木は空とのコントラストで切り絵みたいと思って好きです。





鮮やか(^.^)


そう、トピックありました。


これこれ、初めてのカフェ♪






ここら辺の地域で人気の焼き菓子店のようで、朝から手土産(おそらく)を買いに来る人でお客さんが絶えませんでした。






そんでわたしも職場へと少し買って帰ったのですが、あんまり美味しいもので後から箱でお取り寄せして実家にも持って行ったほど(^.^)


また店舗にも行きたい。





アウトレットではだんなさんの仕事用の革靴と兼用で着られるトレーナーを購入しました。


この日はそんなとこかしら(゚∀゚)


次は今年の元日。





0時まわって年が明けたときのむぎちゃん。


眠そうに見えます。


毎年初日の出を見に行った後神社でお参りをして新年をスタートさせるのが流れ。





眠いのと寒いので今年はいいかと思わなくもないのですが、なんだかんだがんばっている。





初日の出ももちろん良いのですが、照らされた側の景色は何回見てもはっとします。


おそらくわたしが感じる1年で1番澄んだ空気の中の空と川と鳥と写っていない無数の人。


どんな人もここからまた新しい年が始まる。





あ、初日の出これです〜


この後神社に移動、お参りしてうさぎの縁起物を頂いておみくじを引きました。





何吉かより何を意識して過ごしたらいいかのところをよく見ているつもりですが、だいたいどちらも少しすると忘れてしまう…(´-`)


感謝して怠るな的なことだったかな?


この後時間まで近くの喫茶店で休憩し、また神社に戻って祈祷をして頂くのも毎年のこと。


終わって帰宅し、お札と縁起物を今年のに入れ替えたら元旦行事が無事完了になります。


今年はどんな年になるのやら( ´ ▽ ` )





一つ自分に言えること。


ブログよく書いてるじゃん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


あ、ちなみにAIにやってもらったこの写真。





これ元日のお昼でした。


初日の出、初詣から帰ってごろごろのとき。


だんなさんは寝ていたと思います。


ほいでは、また(^∀^)