今日はおめでたい日なので、とても楽しかったこの記事を書くのに打ってつけの日です⭐︎
このお出かけのメインイベント、それは国営武蔵丘陵森林公園でのサイクリング。
川越が思いのほかお店も多く、それでも早めに切り上げて移動しましたが森林公園に着いたのは夕方に入りかけの時間帯でした。
自然が多い場所はそれだけでわくわく(*´꒳`*)
かなり楽しみにしてる顔です。
真っ先にレンタサイクルの場所を確認して、自転車を借りに向かいました。
電動自転車・スポーツバイク・いわゆるママチャリなど種類がいろいろありましたが、わたしは前傾姿勢になる自転車はバランスが取れず乗れないのとそこまで疲れないだろうとの目論見からママチャリを選択。
だんなさんはほっそいタイヤのロードバイクを颯爽と乗りこなし、いざ出発*\(^o^)/*
平日というのもあって、サイクリングコースはどこもかしこもだーれもいません。
それがどんなに快適で楽しいことか。
見所の近くではすれ違うこともありましたが基本自分たちしかいない静かな道を最初はゆっくりめに、景色を楽しんだりして進みました(^^)
長い階段を登ったり、
揺れる橋を渡ったりしてたどり着いた先は…
工事中でした〜(ノД`)
かわいそうなだんなさん。
ぽんぽこマウンテンが見たかった模様(笑)
でも探検してるみたいでおもしろかったです。
ここはケイトウの花壇。
ハロウィンの装飾が園内数カ所にありました⭐︎
あと背が高いダリヤも。
閉園17時、自転車返却は16時半だったのですが、折り返してからなかなか到着しなくて最後の方はもう部活モード。
ゆるい坂道も多くもう脚がへとへとだったのですが、勝手に決めた自分ルールで地面に足をつけないようにこぐ!(`∇´)
けど進まず、だんなさんに助けを求めると後ろからサポートしてくれました。
その様子がおかしくて、ふたりで笑いながらこぎ続けることしばし。
数分遅れでなんとか返却できましたー!
やりきった達成感。
疲れていましたが、すがすがしい=(^.^)=
名残惜しかったですがまた今度サイクリングする約束をして、森林公園を後に。
帰る頃には駐車場の車がわたしたちだけのになっていました。
うちはカーシェアリングを利用していますが、今回はずいぶんと青い車で目立ちますね(゚∀゚)
帰路のサービスエリアでは小腹が減ったので、たこ焼きをわけっこして食べました。
そして、無事帰宅〜
日帰り旅行と言ってもいいくらいの移動距離と満足度でした!(^∇^)
お土産の写真を撮りたくて並べていると、もれなくふたりのチェックが入ります。
いい景色を見て、いい空気をたくさん吸って、適度な運動にもなるアクティビティ。
サイクリング、とても良い(^_^)
次は一人で気ままに散歩した日のことを書こうと思っています( ´_ゝ`)