受かりますようにー(^人^)





土曜日のお仕事の振替でお休みをもらいましたので、だんなさんとのお散歩の記事です⭐︎


朝は土砂降りの雨でした。


格好を間違えたと思って長靴などに替えに一度帰宅したくらい(`0`)


お互いに所用があったので終わった頃に待ち合わせをして、自然が多い場所を目指しました。





ここは、百草園。


スイスの雪山以来の蛍光ジャンパーですが、蒸し暑いので途中からは脱いで移動しました。


生きてきた中で一番急な坂を登ったように思いましたが、残念ながら百草園は夏期休暇中でしたので、周辺を歩いてみることに。





神社があったので立ち寄りました。


なんていうか、神聖な場所ってちょっとこわいような感じもありますよね。


入るときに少し佇まいを直すような( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


この階段を登った先は見晴らしがよく風が抜けて、体感温度が少し下がる神社特有の静かで張ったような雰囲気がありました。


この後は、一駅歩いてふたりとも入ったことのない高幡不動尊に行ってみることにしました。





初めて来ました〜


この天候で平日午前なので人はとてもまばら。





入ってすぐ土方歳三の像がありました。


わたしは歴史に疎いのですが、幕末や新撰組に興味がある方にはまた違った視点で訪れることのできる場所と思います。





五重塔(゚∀゚)






緑が目に鮮やかです。


社務所でおみくじを引いてみましたら、





まず一番が出たことにびっくり。


大吉ですが、教訓にも頷ける内容(´-`)





背中を押されたような気分で、合格祈願に御守りを購入しました。


わたしは今のお仕事でのスキル&キャリアアップを目指して取得したい国家資格がありまして、来年春に通信課程の講座をスタート、1年半学んで2025年に受験という流れなのです*\(^o^)/*


今朝の所用もこの資格取得に関わることでして、タイミングがとても良いと思いました♪


高幡不動は交通安全祈願で有名とのことで車に乗る機会が多い父に御守りをとも思ったのですが、前にあげたこともあり迷った挙句お参りをすることでその思いを届けることにしました。


蒸し暑かったけど、書いていてなんだか晴れ晴れとした一日だったなという感想です=(^.^)=


美味しそうなロールケーキを買って、帰宅。






ふたりとも疲れて昼寝後に食べたのですが、ビニールに周りの生地がくっついてきて残念。


味はとっても美味しかったです(^_^)