今回は食べ物の写真多しです(゚∀゚)





先月母と姉と3人でごはんを食べました♪


今またまたお出かけしにくい状況ですね。


会っておいてよかったかも。





この日は用があって集まったのですが、初めてのスペイン料理店でどのメニューも色鮮やかで美味しくて、キャーキャー味わいました(笑)







わたしは野菜と海鮮が大好きなので、本当のご馳走って感じ=(^.^)=







何があっても絶対家で作らないメニューNo.1なんじゃないでしょうかパエリア。


見た目に反して薄めの味で、海鮮の出汁がしっかり感じられました(^◇^)


姉が蟹を頬張ってましたね。





これは確かクレマ・カタラーナという名前だったような、うろ覚えなんですが、ブリュレみたいな甘いなめらかなデザートです。





きのちゃ〜ん(#^.^#)


このブログでは書いていませんでしたが、実家で快適に暮らしていた保護猫の きのちゃんは、4月の終わりに猫生を全うして家族全員に見送られ、また実家に戻ってきました。


母が手作りしたこのぬいぐるみ?は、いろんな場所に一緒に出かけて写真を撮っているそう。


とても良くできているW(`0`)W


ずっとお世話していた母も保護して相棒のような存在になった弟ももちろん心の底から深い悲しみとは思いますが、わたしはきのちゃんの方に感情移入してしまうので「よかったねぇ、いい家族を見つけたねぇ、これからもゆっくりしてね」という気持ちで感謝しています(´-`)






母が見たら泣いちゃうかしら。


でも可愛いから載せちゃう( ´ ▽ `。 )


年齢不詳だけど、美魔女の可能性大。







これは神妙な面持ちで きの先輩からもらったごはんを嗅ぐむぎちょこちゃん。


もうとっくに食べ終わりましたが、ふたりとも気に入ったので初めて食べたダイエティクスはまた購入してリピートしています⭐︎


さて、スペイン料理の後は、階を移動してフルーツパーラーにも行きました(^O^)









よく食べますよね〜ホント( ̄▽ ̄)


姉のベリー系ヨーグルトはなんと中にマンゴーのスライスまで入ってて当たりでした。


わたしはフルーツサラダのプレート、母はラスボス感のあるパフェです。





これは当日自分で買ったり買ってもらったりしたおみやげのいろいろ。


その店で買い物をする人のカゴに入れると買ってもらえる素敵なシステムでした٩( ᐛ )و


なんか漬物?系を買う姉のカゴに梅を入れて、雑貨やお菓子のお店では母のカゴにクッキーとコーヒーを入れて、パン屋さんでも食パンとラスクを入れて、自分では豆茶とくろもじ紅茶しか買っていません(笑)


でも母が父や弟へのおみやげをわたしのカゴに入れてくれたから、かろうじて全部買ってもらうのは免れました。


なんの話しやねん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


この日手に入れたものは全部良きでした。


くろもじって植物、わたし知らなかったのですが、枝は高級な楊枝になって、抗ウイルス作用があって、香りも良いのですね(゚∀゚)


実はこんなものを見つけて使っています。







くろもじの香水です*\(^o^)/*


スキンケアやメイクで大好きなブランド、オサジからこんなおしゃれな香水が出ていました。


しかも種類も豊富でこのマーカーみたいな小さいサイズと別に大きいのもあります。


猫もいるし家の中では使いませんが、仕事中ちょっとリフレッシュしたいときなんかにシュッとすると深い森にいるような落ち着く香りがしてとても良いです。


香水というほど強くなく、良い香りのスキンケアとかシャンプーくらいにしか漂わないので周りに迷惑になることもほぼないかと(^.^)


くろもじね。


興味あることは情報として入ってきますよね。


きっともっとたくさん目に耳にしていますが、認識していないとキャッチしませんね。


食べ物、きの、くろもじ、つれづれでした(^^)