久しぶり、植物園ひとり散歩です(^O^)
散ってきたとはいえまだきれいなこの時期、多くの人は桜にカメラを向けると思います。
でも見てください。
この、立派なヒバの木を*\(゚∀゚)/*
こちらは、カマクラヒバというそうです。
画角的に桜を脇役にしてしまいましたが、わたしはこの強そうな見た目に頼もしさを感じ、今日のMVPと決めました。
下から見上げると、この迫力。
御神木にもなるくらいの木だもの。
生命力を感じるはずですよね(´-`)
こちらも今回初めて目についた、ツルニチニチソウと思われるお花。
花言葉は愛、渇望、才能ですって( ´_ゝ`)
強くて育てやすいみたいなので、苗木を見かけたらうちにも迎えようかしら。
ちなみに今日のわたしはこんないでたち。
朝から日差しが強かったので、つばが広い帽子をかぶっていきました。
さて、秋には見事なまでに黄金色に輝いていたイチョウの木も、新芽がいっぱい出てるものの遠目に見ると枝が目立つ姿になっていました。
あ、これこれ。
今日撮ったのは左後ろの木みたいですね。
こちらはそばの看板にムクゲ園って書いてたから、ムクゲでしょうか??
まだ開花しきっていないのだと思いますが、ポップコーンみたいでかわいらしい。
で、お気に入りのカエデ園。
木陰で静かで今日みたいな暑い日にはとても良い休憩場所です(^^)
聞こえてくるのは鳥の鳴き声や風の音ばかり。