アクアパーク品川を後にして、16時頃に到着したのは東京駅。
前にだんなさんの北海道出張&休暇にくっついて行ったとき、新千歳空港内のエアターミナルホテルがとても良かったのでまた駅中ホテルに泊まってみたいねと話していました。
ら。
東京駅中のステーションホテルの予約が取れまして、来てしまいました*\(^o^)/*
わ〜いってやってるけど、間違えてここはフロントに行かれない入口でした( ´_ゝ`)
無事別の入口から入れまして、コーヒー1杯2,000円近くのラウンジ前をこそこそと通り抜けてチェックインしましたら。
こーんな高級な内装と駅中ドームの景観に目が釘付け!
ドームサイドっていうお部屋タイプを選んだのはだんなさんが駅を眺めるのが好きで楽しそうだなと思ったからですが、ドームのレリーフやヨーロッパ風の装飾が借景で、わたしもとっても気に入りました☆
そんなに広くはないです。
丸い鏡は魚眼レンズみたいになってるのですが、なぜだろうと考えてしまいました。
魚眼ミラーとかいうみたいで広がりをもたせる目的だとか。
このイストワール ドゥ パルファンと読むアメニティは、フランスの香水ブランドとコラボして作られたオリジナルだそうです。
わたしには香りが強く感じましたが、だんなさんは気に入っていて特にここには写っていない石鹸が良かったとのこと。
見た目に可愛いので、もう1セットはもらってきて洗面に飾りました(゚∀゚)
さて、わたしはチェックイン後、少々緊張しておりました。
なぜなら、ミニサプライズでお祝いのケーキを頼んであったからです♪( ´▽`)
べつに気付かれてもなんの問題もありませんが、今月はお互いの誕生日に結婚記念日まであるお祝い月でして、部屋に急にピンポンきてケーキが出てきたらだんなさんがびっくり嬉しいかなと思い手配しました。
味はめちゃくちゃ美味しかったです(*´꒳`*)
クリームがしつこくなく、シフォンケーキのようなふわふわのスポンジ、フルーツはどれも甘くて味も色も濃い。
夕ごはん前のこのときと夕ごはん後とで2回に分けてたいらげました(^^)
だんなさんのおつまみが写り込んでいます。
だんなさんも喜んでくれました(о´∀`о)
この後はホテルの中を眺めつつ外に遊びに出かけました。
レリーフの説明。
を、読んだだんなさんからわたしは説明してもらいました。
ここは部屋からは離れた談話スペース。
どこもかしこも高級感。
外に出ましたら、お向かいのKITTE丸の内へ♪
お買い物と豊かで良質なものが大好きなわたしとしては、KITTEは楽園です(≧∀≦)
ハンドタオルや靴下などお誕生日プレゼントとして好きなものを選ばせてもらったのですが、中でも手放せなくなったのが…
アルパカ人形です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
前に別の場所で見たときはお値段と数が少なかったことから決められなかったのですが、今回出会ったのはずらーっといろんなお顔でいろんな毛色の子たちで、見ていたらひとり手放せなくなってしまいました。
むぎちょこちゃんをお母さんに頼んでお留守番していてもらったのでそれもあるかもしれませんが、とにかく毛がふわふわで抱えていると心が落ち着くのです(^^)
途中、旧東京中央郵便局長室に立ち寄り、肌寒いとわたしの上着を借りて青島刑事みたいになっただんなさんをパチリ。
窓の外がきれいすぎて若干宇宙みたいです。
夕ごはんは、わたしの好きなオアゾ丸善の中の、M&C Cafe 丸の内オアゾに行きました♪
普段ならそろそろ帰らなきゃとなる時刻ですが、この日はすぐそこにお部屋があるので、とてもゆとりのある心持ちで夜の丸の内を味わうことができました(´-`)
優しい気持ちでただそこにいて、移りゆく内面や外側を眺められる。
KITTEの屋外デッキからもこんな素敵な写真を撮りました(#^.^#)
元気でしたが、膀胱炎っぽい症状が出たむぎちゃんを出かける前に病院に連れて行き、母にお願いしていました。
その後の様子やお薬のあげ方などをこんな景色を見ながら電話でやりとりしたのも、なんだか良い思い出。
おかげでむぎちゃんの症状はすぐに改善して変わらず元気です(^^)
何度も来たことがある場所でしたが過ごし方が違うだけでこんなにも濃い時間になるとはまるで想像もせず、やはり経験してみないとわからないことばかりだなと感嘆しきりのわたしでございました。
で、も。
翌日もまた濃かった( ´∀`)
続きます。