なんだか最近暖かいですね。
半袖の人も見かけたりして…
さて今日は最近買ったものについて(^^)
わたしは買い物が好きなので日頃からいろいろな物にお金を使います。
最近の新入りの中でも大きめのもので今よく見てるのが、加湿空気清浄機。
じゃーん。
掃除して換気した後なので湿度低めですね。
寝室にはダイソンの空気清浄機能付き扇風機&家族から数年前にもらった良い加湿器があるのですが、リビングには何もなかったので乾燥対策と感染対策を兼ねて導入しました☆
需要があるだろうから割高かもしれないけど、最新機種でなくて手頃な性能の良いものの中からこちらを選んでみました。
KI-JS50というものです。
おまかせモード24時間つけっぱなし。
届いた直後は大きくて色も濃いし事務用品っぽい風貌があって失敗したかもとさえ思いましたが、よく働いてくれるし案外馴染むものだなと今ではその働きっぷりについ目が行く存在です。
続きまして。
ポーランドのヤノフ村というところで作られている織り物です。
有名ですかね。
ポーランドの他にもチェコ、バルト三国、大好きな北欧など行きたいところがたくさんあって、いつになるかわかりませんが安全に行けるようになったら是非と思いますがまだまだ行かれないので気分を味わいたく(゚∀゚)
木と鳥で森が描かれているようです。
お次は〜
ユニクロのヒートテックの靴下!
可愛い=(^.^)=
暖かくて生地もしっかりした感じで、まだ一回しか履いていませんがとても良さそう♪
違う柄のを買い足すかもしれません。
ユニクロの実店舗はものすごく混んでレジが長蛇の列になるのが嫌なので、ネット通販で頼みました。
他にもインナーや部屋着、だんなさんのスウェットなどたくさん買って。
そして、次は仕事で使うもの。
蛇。
じゃなくて、ベルト。
今のお仕事を始めて半年ちょっと経ったのですがスーツを増やそうと思ってスーツ屋さんに行きました。
20代の頃はお洋服ブランドのスーツを好んで着ていまして、数少ない今でも着られるものをまだ着てはいるものの体型の変化なのか動きづらくてですね。
今のお仕事で毎日スーツを着る生活が再来するというときにスーツ屋さんで買った1着がとても動きやすく合っていて、今回もそこで買い足そうと出向いたわけです。
で、無事スーツとシャツもゲットして、何気なくベルトを見ていたらこの色が素敵だなぁと思って一緒に購入した次第。
まだしてみていないけど、楽しみ(^^)
以上、最近買ったものの一部、でした。
なんで買い物が好きなんだろうと考えてみたのですが、いくつか理由があるみたいです。
①選択肢が増える
持ち物のバリエーションが増えると、選ぶという行動が伴います。わたしはその日の気分や予定に合わせて選ぶ、ということが場合によっては好きなようで、しかも選択肢がある程度多いと安心感を得るよう。
②コミュニケーション
対面での買い物だと店員さんとのやり取りがあるので、好きな感じの人から買うのが◎
③お金を払う喜び
お金をもらう喜び同様、払うことも好き。それによってもらう人がいるからというのもあるし、社会に参加している、前向きな、生きている感覚がある。
④好きなものに囲まれたい
前にも書いたことがあるのですが、家中、どこを見てもどこを触っても嗅いでも聞いても好きなものばかりであって欲しいのですね。巣作りと呼んでいるのですが。自分で作れるなら作ってもよいのですが、基本めんどくさがりだし、交換できるのなら下さいってしたいのです。
⑤浮かびません
4つじゃまとまり悪いので考えましたが何も出てきませんでした。
日付が変わった今日は結婚記念日(´∀`)
だんなさんがきれいな包丁をくれました。
10年前に一人暮らしを始めるときに父と近所のホームセンターに行ってよくわからないので選んでもらったのをずっと使っていて、そのエピソードを知っているだんなさん。
今までのと新しいの、使い分けて大事にしようと思いました(´-`)
この10年で集まったものたち。
これからもいろいろ増えていくと思うのですが、環境によいやり方で手放すこともよく考えて、ちょうどよい具合を保ちたいです。
この3連休はむぎちょこちゃんとのんびり大好きな我が家で過ごします(^.^)
だんなさんはお仕事。
頑張って〜٩( 'ω' )و