先日、もみじ狩りに行きました。
日々の喧騒(ってほどでもない)や雑踏をしばし離れて、自然豊かな紅葉の世界へ☆
まずはだんなさんの大好きなサービスエリアで小休憩をとりました。
お盆などの観光シーズン以外、しかも平日に利用したことがほぼないので初めてというほど人が少なかったように思います。
食べたのは、
…なんだったっけな?
あ、写真見て思い出しました。
豚汁納豆定食だ(^O^)
そしてまず向かったのは…
南伊奈ヶ湖(みなみいながこ)!
山梨県の紅葉スポットとして有名?みたいですが、貸切かってほど静かでした。
水は緑色。
鯉が泳いでいるのも見ましたし、木々が水面に映り込んでいるということはきれいな水なのでしょう。
※この画像は全体的に暗かったので、盛り気味に加工しています。
天気は下り坂で、雨がぱらついてきたのとお腹が空いたので近くのレストランで昼食に。
紅葉は見頃の始めかな?という感じで部分的にはとても赤く色付いていましたが、またいつかピークを迎える頃に行ってみたいなぁと思いました(´∀`)
次は北伊奈ヶ湖も♪
さて、その後は寄り道せずまっすぐお宿へ。
付いてわりかしすぐに夕食を食べました。
ふぐや、
牛肉のしゃぶしゃぶなど。
たくさんある〜という顔(たぶん)。
お魚も天ぷらも、食べ慣れた料理ばかりで美味しかったです(゚∀゚)
創作料理より、食べたことのある普通のごはんが嬉しいのです=(^.^)=
本当はだんなさんが星好きなので星空を観ながら露天風呂に入ったりしてほしかったのですが、天候叶わず、でもしとしと雨の音や外気温との差で多く立ちのぼる湯気など、風情ある雰囲気の中でゆっくりできました。
特にわたしは入ったときから出るまで完全貸切状態だったので(^^)
温泉は好きなのですが他の人と一緒なのが得意ではないためラッキーで嬉しかったです。
透明度の高い少しぬるりとするお湯で、お肌すべすべ効果があるとのことでした(^∇^)
2日目に続きます。