豪雨により被災された地域の皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

* * *

今日はわたしが住むところでも朝からものすごい風で台風みたいなお天気でした。

でも今日は休みを取っていてだんなさんと過ごせる久々の休日だったので、ひどくなったら帰ればいいとお出かけすることに。

行先は、高尾山(゚∀゚)

職場より近い大自然。

出発前に問い合わせしたところ風もなくリフトやケーブルカーも通常通り運行しているとのことでした。

下りなので電車も空いており楽々到着。

くもりの中リフト好きなわたしたちは当然リフトを選んで山頂へ向かいました☆




平日の午前なのでほぼ無人です。

リフト気分が味わえる動画も撮りました(^^)





だんなさんと変わらないくらい低い声のわたしです( ´_ゝ`)

山の上の景色。






iPhone11proのポートレートモードで撮ると、ドラマチックな写真になります。




これも(^^)

さて、楽しみにしていた場所がもうすぐ。




さる園です!

最近アマゾンプライムで「僕らは奇跡でできている」というドラマを一気見して、動物が好きな主人公がさる園を観察する場面が出ていたので久しぶりに来たくなったのです(^^)




おさるもマスク。

どこに入るにも今や必須ですね。

手の消毒も。




何回か来ていますが初めてメダルを発見したので迷わずおさるを選びました。

飼育員?のご年配の方からは天狗デザインのもお勧めと言われたので2枚ゲット(^_^)




だ〜れもいなくてお客さんはわたしたちだけだったので、若い女性の飼育員さんがつきっきりで説明してくれました。

ボスはどこにいるとか一番の赤ん坊がどの子かとか、あの子は何をしてるかとか。

おねえさんが見守る中専用の餌を買っておさるに向かって放り入れていたら特別にきゅうりもあげさせてくれたので、きゅうりもぶん投げました。

ぶん投げないと届かないもので(´-`)

飽きないし何時間でも観ていられますが、お腹も空いたのでさる園を後に。




たこ杉を見たり、




薬王院でお参りしたり、




抹茶チョコレートみたいな石垣を撮ったりしながら、お気に入りの599カフェへ。





今日はサイフォンコーヒーとはちみつワッフルにしました=(^.^)=

だんなさんはアイスコーヒーとホットサンドを食べていました。

その後高尾山口駅の売店で職場の人へ配るおまんじゅうを買って今日のお出かけは終了♪

だんなさんは3,000歩くらいしか歩いていないと主張するもiPhoneのデータでは10,000歩以上で、さすがにクタクタになりました。

とっても良い休日でした(^^)

自然災害がこれ以上ひろがらないことを祈ります。