北海道小旅行、2日目です(^^)




朝、早めに起きて散歩をしました。

近くの大通公園に向かったのですが、とっても気持ちが良くて素晴らしい一日のスタートとなりました☆

ずっと散歩していたい気分でしたが、観光のメインの日なのでホテルに戻り朝食をとることに。




全国展開しているレストランのビュッフェが朝ごはんでした(^∇^)




その後また大通公園を通って、向かうは予約しているレンタカーのお店。




なんかもう空間が広くて、開放感!

って感じです。

木もでかい!(^O^)

無事一日お世話になるレンタカーをゲットして、夏の北海道の憧れの場所、美瑛・富良野の方面に向かいます〜




なんですかこの景色は。

青と緑と。

北欧の森や北海道旅行の後にスイスの雪山にも行きましたが、ここまで遮るものなく空と大地が目の前に広がる景色は見たことがありません。

晴れやかな良い空気が体中に入って悪いものを出してくれる感じ。




運転してくれるだんなさんも、車から降りて一息つきます( ´∀`)

この景色で気分は、「来たぜ!北海道!」って感じでした(笑)

そして最初の目的地は、わたしがいつか味わってみたかった紫の楽園。




そう、ラベンダー畑です(≧∀≦)

たまたま見頃をむかえ始める7月の初めだったので、念願叶いました。

北海道は高校生のとき修学旅行で冬の網走に行ったことがあるだけだったので、いつか夏の富良野に行ってみたいと思ってたんですよね〜(*´꒳`*)




ラベンダーソフトクリームも食べて、大満足です!(^O^)

映え、ですなぁ。

さて。

続いての目的地は、これまたわたしがやってみたかったことが叶う場所。




乗馬クラブです☆

しかもただ馬に乗れるだけでなく、白樺など草木生茂る林の中を自分が手綱を握って散策できるというホーストレッキング体験ができるところ。

こちらも憧れだったんです(#^.^#)

引き馬なら何回か旅行先で体験したことがあるのですが、乗馬の基本の技術を習って自分が馬を、っていうのは初めてで、馬と心を通わせて林の中を歩けるなんて夢みたいって。

もちろん初心者なのでクラブの方が先導してくれますが、余程のことがない限り任せてくれます(^^)

場内で練習したのち、外に出て大丈夫になったら林へGO☆

行ってきま〜す。




この子は食いしん坊ですぐ道端の草をはもうとするから、1度も食べなかったら大したもんだよって言われて、結果1回だけ食べかけたけど手綱で前を向かせてギリギリセーフでした(笑)

人間で言ったら30代の女性ということで親近感もあり、林の中で素敵な時間を過ごしました(^^)

引き馬しかしたことがないと思えないほど上手ですよって褒めてもらえてほくほくのわたし(*´꒳`*)

やっはり動物が好きだからかなぁ。




降りた後もしばらく触れ合わせてもらって、記念写真☆




シューちゃんという子でした。

男の子みたいな名前でしょ?この子はね、ってクラブの方から由来も聞いたけど、忘れてしまった…

これだからすぐ書かないと( ´_ゝ`)ゞ

「ここの子はみんな、元競走馬とかではなくここで生まれて乗馬用に育っているから気性が穏やかなんです」っていうのは覚えてる。

それはそれは(^^)




お仕事の後はごはんだね(^O^)

乗せてくれてありがとう☆

わたしがトレッキングをしている間、だんなさんは何をしていたのか戻って聞くと、人懐こいクラブの子犬とずっと遊んでたんですって(゚∀゚)




おぉ、フランダースっぽい。

わたしも少し戯れたけど、ジーパンの裾を噛んだり靴紐を噛んだり、遊びたくてしかたない!って感じでした。

だんなさんも楽しめたようで何より♪

乗馬クラブの後は、美瑛の観光名所「青い池」に行くことにしました。




わ〜

池が青〜い。




青い池の水が青い理由は、びえい白金温泉観光組合のホームページから引用させて頂きます。

白金温泉街にございます『白ひげの滝』などから、アルミニウムを含んだ水が流れでている。…この滝が美瑛川の水と混ざると目に見えないコロイド状という粒子が生成され、それが太陽の光をまんべんなく散乱させている。…波長の短い青い光が散乱されやすいため、その光が目に届き青く見える。※陸上から見ると水は青く見えますが、水そのものに色は見られません。※コロイドとは、ある物質の粒子が他の物質の中に分散している状態を言います。

だそうです(^O^)

Windowsとかの初期設定の背景にこういう景色が使用されてますよね。

この日の観光はこれにて終了。

お昼ごはんはどうしたんだっけと思い返してみたら、タイトなスケジュールなので乗馬の前にコンビニで買ってパッと食べたんだった。

で、お腹も空いてきたしということで、次の宿に向かう前にラーメンを食べることにしました(^^)

ラーメン専家 羅妃焚さん。




宿泊が新千歳空港の中のホテルだったので、そこに向かう道中でどこか良さそうなところをとわたしが助手席で探して見つけたところです。

後から知りましたが北海道内で何店舗もお店がある有名な人気店でした。

それはラッキー(^◇^)

わたしは塩ラーメン♪




だんなさんは味噌ラーメンにバターコーントッピングを選んでいました。

味もとっても美味しくって、「当たりだね、ナイス!」と称え合う。

レンタカーは空港の近くの店舗に返却することにしていて、返した後も空港までバスで送迎付きだったので楽々でチェックイン(^O^)

なかなかボリューミーな1日でした。

次がラスト、最終日です☆