達成〜(^∇^)
連休中、皆さまは何をされましたか?
わたしは、リストアップしたことのほとんどをすることができました!
*植え替え
*リビングの戸棚の片付け
*猫トイレを全部洗って砂全取っ替え
*散歩してたくさん歩く
*自然の多いところに行く
などです(^^)
植え替えは前回記事にしました。
戸棚は、いるものいらないものがごっちゃんごっちゃんにみちみちに詰まっていまして、早々になんとかしなければと思っていたのです。
結果、収納されていたものが半分くらいに減りまして、スッキリ(^∇^)
猫のトイレはうちに4つあります。
晴れた日にお湯でバーっと洗って動物病院でも使われている猫に無害な除菌スプレーをしてベランダで日に当てるとなんだかとってもいいような気がして、たまにそうしています( ^ω^ )
そして、自然×散歩。
目的なしでもよいのですが、わたしの住む地域で定期的に行われるスタンプラリーが好きでたまに参加します。
スタンプが可愛いのなんの(〃ω〃)
もちろん自転車などを使ってもいいですが、歩きたいわたしはポイントへは全て徒歩で向かいました☆
一度だけ、片道で15kmくらい歩いたので帰りは電車に乗りました。
さすがに同じ距離を歩いて帰れない…と思って。
でもそれ以外は片道5〜6kmだったので、帰りも歩きました(^^)
とある日は、リカちゃんばかりを撮影し、景色の写真がなかったり。
またとある日は写真たくさん!
原風景って感じ(^^)
こどもの日 当日ではなかったのですが、見事な鯉のぼりも見られました。
水車も(^^)
滴り落ちる水の粒がきれい。
この日の休憩は喫茶店で♪
近くに飲食店がない場所だからか価格設定は高めでしたが、他にお客さんがいなくてゆっくりできました( ´∀`)
夕方には肌寒くなったので、ホットコーヒーとシナモントーストを注文。
でまた別の日には、インコのような鮮やかな鳥を見つけました。
まぁ、野生ではないと思うのですが、どんな経緯でここに来たんだろう?
歩くと五感で色々なことを感じます。
嬉しい発見もあったり(^^)
スタンプラリーの最後に行ったところが隣の市の緑化センターだったのですが、いつも利用するところより苗も鉢も安くて、来年の植え替え前にはここに来よう!と思いました。
来年は桂もみじも大きい鉢にしたいし、プラスチックのプランターに植えた山紫陽花も陶の鉢にしたいし、それには構想ができていて、大きいのを一つ増やせばよいはずなので(゚∀゚)
そんな楽しみな予定もできました♪
歩くのは本当に楽しいです。
このスタンプラリーで50kmくらい歩きました。
隣の県まで行ける距離だ!(゚∀゚)
しかし以前は間食をやめてよく歩くくらいでも自然と体重が落ちていたのですが、歳のせいか、だんだん痩せにくくなってきたように感じています。
秋冬で肥えたので3kgくらい落としたいのですが( ̄▽ ̄)
楽しみと健康のために歩くのは継続するとして、減量には別のことも始めなきゃなので、お風呂ダイエットをしようかしらと思うこの頃。
お風呂ダイエットは、過去にわたしが4ヶ月で10kgの減量に成功して、リバウンドなしだった方法です。
熱めのお湯に浸かる、出る、を3回繰り返すもので、わたしは5分ずつにしてました。
出てる間に頭洗う、次顔洗う、とかしていて、3回目に浸かるともう汗がだらんだらんに出てくるので、洗った意味ないじゃんとか思いますが。
お湯の温度はいつもよりちょっと熱いくらいで欲張らず、のぼせたら無理せずやめて、体調良くない日にはやらない方がいいと思います。
特に夏にやるとけっこうハードな入浴法ですが、汗はかけます。
ただし、無理は禁物。
合う合わないものありますし。
毎日なんてとてもする気になれず、2〜3日に一度程でしたでしょうか。
またあれをやるのか…(´-`)
あ〜
でもここで手を打たないとちょっとよろしくないので頑張ろう。
って、最後なんの話か(笑)