明けましておめでとうございます☆

この年末は、夏に台風で断念した静岡旅行を実現することができました♪

いつも旅行は楽しい思い出ばかりですが、今回の旅ではとても貴重で素敵な経験をさせてもらえたので、また改めて書こうと思います( ^ω^ )

本当は年内にもっとリカ活の報告とか焼き物のこととか1年を振り返ってみたいな記事が書きたかったのですが、なんていうかまったりしてしまいました(笑)

資格の勉強のペースも少しずつですがあげてきていますので、これからもっとがんばります(゚∀゚)

元日の昨日は、初日の出を見た後にいつもの神社へ初詣に行きました。

リカちゃんズを連れて…(^^)






3人になったので晴れ着も1着増やして、今年はより華やかな写真に☆

同じドール服作家さんの晴れ着なので、帯の組み合わせを変えることができて選ぶのも楽しかったです(≧∀≦)

ちなみに撮影ですが、2人ならまだしも3人となるとわたしの片手だけでは支えきれず、だんなさんに手伝ってもらっています。

「こんな姿知り合いには絶対に見せられない」と言いながらもリカちゃんを持ってくれるだんなさんは、相当優しいと思います。

心より感謝申し上げます(´-`)

さて、この年越し。

器が増えたことによりおせちに興味を持ちまして、何品かだけ作ってみました。




黒豆とかまぼこ以外が手作りです。




普通の煮物ですが、器が可愛いのでアップで撮った写真。

で、伊達巻きが面白かったんですよ〜

切ってみたら、「北海道ラブ」が現れました。




ね?(笑)

まぁ、つまりは下手、なのでしょうが、おお〜と感動しました、わたし。

形だけでも、風習や季節の行事を試みるというのは、意味のあることのように思います。

夫婦ともそんなにおせちに好物はないのですが、日本およびお料理の勉強も兼ねて来年以降また別の品にも挑戦してみたく思います。

そして今日はわたしの実家に家族が集まり、お母さんの特製ピザを食べてきました。




こんなのを何枚も何枚も焼いてくれました。

ピザソースも自家製らしい。

実家にいる頃にもっと料理習っといたら良かったかしら( ̄∇ ̄)

美味しく頂きました。

明日は箱根駅伝をリアルタイムで観るって決めています。

おぉ、眠たくなってきた(´ー`)

まだ貼れるので新年1枚目の猫写真、こまを抱えるちょこぼを載せますね。




可愛い(〃ω〃)

後ろにむぎちゃんもいますねぇ。

それでは( ´ ▽ ` )ノ