さて、最近趣味の方はと言うと、「焼き物」にベクトルが向いています。
時は遡ること10月初旬。
好きな作家さんの展示会があると知って、お義母さんとだんなさんを誘って日帰りで益子に出かけて行きました。
これがとーっても楽しく\( ˆoˆ )/
好きな焼き物もたくさん買えたし、お義母さんと3人でお出かけって近場以外ほぼしたことがなかったから、お義母さんが本当に喜んでくれました。
そのときの写真はこんな感じ。
帰りにはリニューアルしたてのきれいな道の駅ましこに寄りました(^_^)
わたしたちは平日が休みで大型連休でもなかったので、どこもゆーっくり見られて自然も豊かだし、リフレッシュできたねぇとみんなでほくほく♪
そして選んだものはこちら!
その他には、中皿は大宿窯さん作、れんこん豆皿は清水秀輝さん作、ミニ花入はやまに大塚さんで購入しました☆
益子の焼き物は色味が素朴で骨太な感じが、暮らしに取り入れやすいと思います。
岡田さんの作品はこんな感じで使っています( ^ω^ )
ハンバーガーはこの前だんなさんのお誕生日だったので、手作りしました。
和食器ですが、洋食にもこんなに合うし、北欧っぽさもありますよね(゚∀゚)
まだまだ終わらない焼き物熱。
続きます。