大好きなモミアンドトイズの、いちごホイップ。

もちろん、いつも一緒のツナチーズとタピオカミルクティーも食しました。

本当はティラミスを食べたかったのだけど、メニューからなくなっていたので普段は選ばない いちごホイップにしてみました。

やはりなんといっても生地が抜群に美味しいので、たいがいなんでも美味しい。




むぎちゃんは、嫌なときは「嫌!」って顔をしますね。

似合ってるんですけどね。

むぎちゃんだけが被り物をしてくれるのですが、シュッと付けてパシャパシャッと写真撮ってシュッとはずします。




なすとミニトマトのペペロンチーノ。

前日食べた、ホイル焼きにした にんにくとエリンギの残りも入っています。

にんにくがとにかく大好き。

でも生のものは食べ過ぎると大変なことになるみたいで、火を通してあってもほどほどにしようと思います。





なんだろう。

別の生き物みたいな(笑)。

むぎちゃんは手から何かをあげようとすると、両前足でガシッと掴んできます。

嬉し楽し可愛い痛いです。




お肉はあまり食べませんが、だんなさんに合わせてたまには食べます。

このときもやはりにんにくで炒めたので美味しく食べられました。

でもなすの方が美味しかった(゚∀゚)





「カラフルな写真」の方ですよ?

これは、高泉淳子さんのジャズライブに行ったとき。六本木。

いや〜

すっごく楽しかったです!(≧∇≦)

もちろん歌もお上手で、暖かい明るいお人柄も素敵で、音楽という面でも良かったのですが、なによりメンバーとのやりとりが軽妙でおもしろおかしく、こんな大人たちになりたいと心から思ったひとときでした。

わたしは30代ですが、みなさん50代くらいの方々が本当に楽しそうで、それぞれの楽器や歌や演技を極めた上で仲間うちで集まってあーでもないこーでもないとやっているような感じが、力が抜けていていいなぁと思わせてくれました。

レストランだったので、つまみながら、飲みながらというところも気楽でだんなさんも楽しめたようだったので嬉しかったです。




お友だちと行った、展覧会2つ。




hideさんの映画『HURRY GO ROUND』を観ました。

わたしはバンドではなく、hideさん個人のファンです。

ライブに行ったりはしなかったけど、音楽をよく聴いて映像も見ていました。

この映画はhideさんの死の真相に迫るというものでしたが、近しい方々から語られる言葉がみな一様にただただ「会いたい」と言っているように聞こえて、hideさんのお人柄に胸がぎゅうっとなりました。

hideさんの場合は、あんなふうになりたいとは言えない、超越した方。




ゴールデンウィークに、だんなさんと初めて行った競馬場にて。

馬券を買うシステムとか楽しみ方がわからなすぎて、不穏な空気になりました。

いつもどこかに行くときは、わたしが調べに調べてだんなさんに付き合ってもらうのですが、このときは任せていたのでなんにもわからず、「どうしたい?」「どうする?」と聞かれても答えられずいつもの調子が出なかったのでした。

あとね、そのへんにいっぱいいる本気のおじさんたちが怖かった…(笑)。

でも施設はきれいで馬もたくさん見られて、だんなさんがマークシートの書き方を教えてくれて馬券も買ってくれたので、最終的には楽しめました。

わたしは、わからないことには弱いんだなぁと実感した出来事でした。








楽しみ方がわからないわたしを、とにかくたくさん写真撮ってくれただんなさん。

植物があると落ち着くから、花壇のところばかりにいたらもっと他にも行こうよと言われた…(´-`)

以上です☆