ハンモックをバージョンアップさせまして、2段にしました。




こーんな感じになっています。

ジャングルジム風。

と思っている。

高さが出て窓の外も見られるし、より寝心地が良くなったみたい\( ˆoˆ )/

気に入ってくれたなら嬉しい♪

さて、この部屋では、最近わたしが勉強をしています。

今年チャレンジすると前に書いた、資格の勉強。

受験は来年なのですが、通信の学校が始まっていまして、座学の授業は動画配信を見ながら学んでいます。

で、これよ。




デン!




デデン!!




デデデン!!!

…注意をひきたいんだねぇ。けなげ。

こんな感じで楽しくやっています。

むぎちゃんよりちょこぼの方が、かまってアピールをしてきます。

むぎちゃんはちょこぼにかまってほしいから、わたしにはあんまり。

で、今日ですね、新しい縄文のビーナスグッズが届きました☆

早速ちょこぼチェック願います。




目が無心。

はい、タッチ交代。





「なかなかいいポーチだわね。」

はい、ということでポーチです。

ガチャの景品みたいですが、ネット通販しちゃいました。

写真が転写プリントされた、デフォルメなしのそのまんまのグッズで、地味にとても嬉しくなりました(゚∀゚)♪

『縄文展』はビーナスが来る今月末に行こうと思い、今からわくわく。

そう、今日は七夕ですね〜

自然災害のニュースが多くて、空気は重い感じ。

誰しもが安心安全に暮らしたいと願うものと思います。

切実な願いが少しでも叶えられますように、お祈りしたいです。

わたしはというと、なにかな。

でもおんなじかな。

うん。

あ。

勇気を出せますように、かな。

勇ましい気持ちって、普段あまり意識しないけど、自分に正直に生きるにはとても大事と思います。

勇ましくあれ。

勇ましくあれますように。

生きること全般において不安や怖い気持ちはもちろんあるけれど、そんな気持ちばかりを大事に抱えていたって始まらないのよね。終わりもしないし。

そのガチャガチャの一番下くらいにある勇気の存在を忘れないで、ときには引っ張り出して、あると確認して、見えなくなったときも信じて、いこう。

勇ましくいよう。

という心の声を聞いたところで、おまけの画像。

串揚げのしいたけ。

しいたけさん。

これは…わざと?(´-`)