{3B5C6095-381E-4C7B-9489-649869D07B90}



オリーブの様子に変化が…


{8F405737-EB6C-467D-A53E-4A72A49FF4DD}


ぽつぽつとした黄緑色がいーっぱい!

新芽かなと思いましたが、これはもしや、花芽?蕾…?

東京だと5〜6月が開花時期だと思いましたが、季節はずれの暑い日が多いこの春なので、もしかしたらもしかするやもしれません(≧∇≦)

相方の新人オリーブは特段変わった様子はなく、元気そう。

明日からまた暖かい日が続きそうなので今後の動向に注目です。


{399B8165-4762-4262-A644-97EDF6B03200}


しかし多肉は根が出ません。

もう一種類に関しては、本体までしおしおになってきてしまいました。


{2DE1E731-6D6E-4EF6-93D2-3C45A0B9291B}


何がいけないんでしょう(T_T)

もうしばらく様子を見ることにします。


{D2763F50-7DC1-4F90-B390-4F7294628211}


観察中のわたし。


{2427FB9A-1B53-4EAA-8532-D74D72A08F66}


桂もみじさんは、オレンジが減って鮮やかな緑が増えてきました(^_^)

アブラムシっぽい小さい虫を先日発見したので撃退するスプレーを何回か散布していたのですが、今日は蝶か蛾の幼虫らしきものを見かけました。

もみじはだんなさんが特に気に入ってくれていて悪さをするようなら考えものですが、まだ何者か判断つかず。

こちらも数日様子見です。

他の子たち〜


{07184FA1-15F9-4398-BD5B-8179BBC29106}


白いふわふわが可愛い多肉ちゃん。


{78AD7069-0D86-4850-9CF8-A1FE03D23F7D}


フランネルフラワーは花盛り♪


{97FC5A93-B0FB-4A53-ACB7-A235B364F24D}

{4FA7922F-E10C-4084-A878-50718C2D9052}


ローズマリーとラベンダーのハーブチームもいい感じヽ(´▽`)/


{773865B3-492B-4694-AD2D-350F02853A86}

{F45E458C-B37F-4B26-95EF-8C219CA62B5B}


わたしの勝手で植え替えをし直した子たちも、ぐんぐん成長して一安心。

気温が上がるこれからの季節、あふれる生命力を存分に味わいたいです☆