ちょっとまた今年の重大ニュースに絡んだ内容なのですが、リカ活の順調具合について書いてみようと思います。
順調な理由
①素敵なアイテムが増えた
②自然光の撮影を始めた
③玄関がプチドールハウス化した
①については、minneさまさま、作家さまさま(笑)、です。
自分でもごくたまに作ったりもしますが、作る喜び<使う喜び のようです。
たーくさんの中から比べながら好みのものを精査できますし、なによりすぐ手に入るのでリカ活欲求を満たしやすい!
今年は自分の服は全然買いませんでしたが、リカちゃんズのはちょこちょこゲットしてました( ´ ▽ ` )ノ
この最後の写真で妹が着てるニットの作り手さんは本当にすごい( ´ ▽ ` )
細かい仕事も丁寧で、人間のニットをスモールライトで小さくしたような出来。
自分では…まず目を揃えて編めるようになってからだし…とても作れませぬ。
わたしはこの程度。
↓
棚の上に飾ってある、グレーと黒のマフラー2点です。
ふふ(^_^)
手作り品だけでなく、タカラトミーのグッズや、リカちゃんキャッスルの小さなお店なんかも利用します。
でも作家さんの手作り品はやっぱり好きな人が作っているだけあって手が込んでるし、おまけもつけて頂いたり値段も既製品より全然安いので、一番沢山持っています。
服以外にも、本や植木などの小物も、作ったり買ったりして徐々に増えていきました。
あと忘れちゃならない重要アイテムが!
背景ボードです。
うちにはドールハウスがないのですが、この背景ボードがあるだけでハウス感満載の写真が撮れます。
③でも触れますが普段は玄関にセッティングしてありまして、主に照明が理由で他の場所で撮りたいときに動かします。
なぜ玄関なのかはまた後ほど。
②の自然光での撮影ですが、これはつい先日初めて成功しました。
あのディズニーシーで買ったアイテムを身につけたミニーちゃんズのときです。
今までも外で撮ろうとしたことはあったのですが、恥ずかしさとふたりいっぺんに片手で持つことの難しさから、断念していました。
でも手伝ってもらったり台などをうまく利用すればできると思ったので、これからもチャレンジしていきます( ^ω^ )
で、③の玄関ドールハウス。
ミニーちゃんファッションの後服を変えずにクリスマス準備に入ったので相当ごちゃごちゃしていますが、こんな感じ。
そう、なぜ玄関かというとですね、リビングと玄関の間にドアがありまして、猫が行けないからなのです。
小さいものを置いても安心(^_^)
以前はちび部屋と呼ぶ趣味の部屋を出入り禁止にしていたのですが、むぎちゃんが来てむぎ部屋になり、その後隔離を卒業してフリーになった後は猫の別荘&トイレ部屋と化し、開放することになり。
そして姉妹は追いやられ玄関に…(笑)
でもここに飾れるスペースがあることでより楽しくなりました♪
他の洋服なんかは猫が絶対に開けられないようなプラスチックケースに入れて収納してあります。
これから、クリスマスとお正月というイベントが控えておりますね。
人間同様リカちゃん姉妹も楽しくすごすために色々計画しているみたいですよ♪
飽きっぽいわたしではありますが、リカ活はまだまだ続きそうです〜o(*゚▽゚*)o