{B460A7D8-2005-4898-B7D7-C4AB84130A62}


9月!

寒がりなわたしは、ここ数日ユニクロのヒートテックを着ています。

同僚にそれを言ったら「いや、季節感!」と突っ込まれましたが、温度差で体調を崩しやすいわたしは先取り先取りで取り入れる、ありがたいアイテムなのです(^人^)

さて、むぎちょこですが、写真の通り少しずつ距離を縮めているところです。

先日むぎちゃんがトライアル期間を経て正式に家族の一員となりました☆

めでたい〜( ´ ▽ ` )ノ

そう、改めて、子猫って…と思います。

実家の猫が小さかった頃わたしは小学四年生くらいで、お世話は母がしてくれていました。

ですので、子猫と暮らすという感覚が新鮮なのですが。

子猫って…エネルギッシュですんごいですね!

個体差はあれど、成長期真っ盛りで本能的に食べ本能的に走り回るのかなと見ていて思います。

息が上がっても、10秒くらい休憩したらまたバーッとどこかに走って行ってしまうので、ひくぐらい元気です(笑)

あと、超可愛いですね!

わたしはおとなのどっしりした猫が好みかと思ってましたが、子猫のあどけなさ、まっすぐな瞳と言ったら。

ちょこぼも目が大きく素敵な素敵な瞳ですが、落ち着きがある。

むぎちゃんは もうキラッキラ、「何、それ?何、それ?あっ、あれは?!」ってせわしなくキョロキョロ。

かと思ったらとろ〜んと眠そうだったり、生きてます!って感じ。

よく聞く、「今を生きる」ってこれか!と思わせる生きっぷり。

たまらないです。

そして、ちょこぼに毛繕いしてもらって覚えたのか むぎちゃんもちょこぼの大きい頭を舐めてあげるようになり、そんなときのちょこぼは目を細めてとっても気持ち良さそうな顔をします。

性格が穏やかで、穏やかに時間を過ごすのが好きなちょこぼ。

むぎちゃんのおてんば期は少し我慢させてしまうかもしれないけれど、お互いの良さが影響し合って楽しく過ごせるといいなぁと思います。


{1DBA5A22-E2A3-499E-A100-C82EC4AC96F7}

{D4D9A279-1DC9-4CF7-B108-227BDD2C3F36}

{00CF7C10-F826-4634-8BF2-539518632CA1}

{4168A26A-E046-45E1-ACAA-AAB2A6B80D68}


もっと寒くなったら、ふたりでくっついて寝たりするのかしら(^_^)