{642CD6BC-00DD-424F-A096-66C525806A1E}


昨日の夜ごはん☺︎

豚汁、なすとししとうの辛味噌炒め。

なすとししとうのはクックパッドで見て作ってみたのですが、味噌とコチュジャンベースのタレをからめるだけで簡単でした。

さて、けさのちょこぼは…


{0F0DE4B2-F927-4932-B5B1-13D5D78E010F}


ひとり遊びに夢中です。

なんだか顔が違うもの(笑)

トンネル、にゃんデント(ヘチマ)は もはやボロボロ。

にゃんデントは200円くらいなので頻繁に買い換えてもいいかなと思いますが、トンネルは3000円以上するので考えものです。

年に1回とかかなぁ。

いつまでトンネルでいられるだろう。

昨日、少し驚くことがありました。

なんとネットなしで爪切りができたのです(・◇・)!

まだお試しで1本ですが。

爪切りについて再度調べ、嫌なことと思わせないことが大事、いっきにできなくても根気強くと学びました。

手足を触られるのがそもそも嫌いなにゃんこ、それに慣らすところからなんですって。

うちは甘えてくるときに軽く指の間を広げたりしていて、しつこくしなければ嫌がらないのでこれはOK。

次にタイミングは、遊んだりしてる興奮状態のときは避けるのがよいと。

じゃあネットにさっと入れようとするあのタイミングかぁ、じゅうたんの上でリラックスしてる。

これって…生まれた※とき?

そしてネットに入れないで切ろうとしたらどうなんだろうね?なんて話したりしました。

しばらくして、だんなさんがフィットしてあげてるときにおもむろににゃんこ用爪切りを見せたり手を持ったりして、なんだかいけそうな雰囲気に。

次にわたしのフィット中。

たくさん撫でて声かけてまったり雰囲気の中、勇気を出して切ってみました。

パチリ…

あれ?なんともない。

ちょこぼ、普通にわたしの脚の中。

じゃ、続いて2本目…と指を広げたところで手を引っ込められ丸く収められてしまったので深追いはせず終了。

けどなんだ、できるじゃーん(´-`)

ということで今日は2本、明日は3本を目標に、フィット中にささっとやってみます。

ポイントは「リラックス」。

調べたことが役に立ちました。

ネットに入れないとできない、2人でないとできない、という先入観が邪魔だったかもなぁ。

だんなさんがチャレンジしてくれなかったらわたしもやってみようとは思わなかったかも。

いい発見でした( ´ ▽ ` )ノ

※生まれる…お気に入りの場所でよーく眠っていたちょこぼが、わたしたちに向かって起きてくるときのこと。