ひっくり返ると白がメイン。オセロのようなちょこぼです。
さて、一昨日・昨日とライブでした☆
Raphael主催イベント
「天使の檜舞台」出演は、
●8月6日ー第壱夜「華弦の月」
Raphaelと
DOG inTheパラレルワールドオーケストラ / DaizyStripper / アンティック-珈琲店- / vistlip
●8月7日ー第弐夜「悠久の四重奏」
Raphaelと
NIGHTMARE
でした。
対バンライブなんていつぶり?!
わたしはRaphaelが好きなだけでV系に詳しいわけではないので、ワンマンに比べて若干緊張して行きました。
「Raphael主催」に、勇気付けられ…
1日目は、若さ、パワー、お祭り騒ぎって感じで興味深かったです。
ちかごろの手扇子、ヘドバン、その他に手バンやら咲きやら柵ダイやら…
(はい、後半の用語は調べました。)
メンバーの名前を呼ぶことをメンコと言うらしいのですが、これが面白い。
1日目はヨーデルのような牛飼いのような(すみません、イメージです)キュイキュイッと音程が変わる通る高い声をよく聞きました。
2日目はデスボイス。ファンのみなさん巧みに声を操って歌うまそう。
ただ大声出すだけじゃないんですね。
NIGHTMAREとツーバンの2日目はファンの方の雰囲気や年齢層がRaphaelのと近くて安心しました。
メンバーさんもファンの方も長くされてるからか足並み揃ってる感じで、会場内の一体感が心地よかったです。
肝心のRaphaelもちろん素敵でした!
2日目はYUKIがみんなでいっぱい頭振りましょうと言ってくれたのでお誘いを受けました。
ぶんぶん。
そういえばちょこぼはお留守番に慣れてきたのか、昨日帰ったら顔も上げずにすやすや寝ていました。
ごはんをよく食べしっかり排泄し、おもちゃで遊んでごみ箱を開けたくなった形跡がありました。
帰って甘えてきたらちゅーるをあげようと思ってたのに、落ち着いてでろ〜んと寝たままだったのであげそびれ。
夜寝る前にだんなさんがあげました。
いい子だ♪
次のライブは再来月、チケットが取れたらまた対バン。
ちょっとこわい。でもRaphael観たいからがんばる。