今日はお母さんと、『ジョルジョ・モランディ 終わりなき変奏』を

観に行きました(・∀・)

20世紀最高の静物画家と評されるモランディ。

知らなかったのですが、駅のポスターで告知を見て

自分が好きな世界観だとすぐにわかり母を誘いました。

同じ瓶や壺をモチーフに、配置や視点を変えて描かれた絵。

あるいは、一つの球体があるかないかだけが違い、あとはまったく同じ絵。

窓やドアのない家の絵。

モランディの絵から放たれる空気感は、

人を虜にすると思いました。

試行錯誤に見えるようで実はそれぞれが独立しているような、

迷っているようで実は確信に基づいているような、

血の通った静物画・風景画だと感じたからです。

一見マットで簡潔に見える画面。

でも誰にも真似させない迫力がある。

そういう人になりたいとさえ思いました。

さて、その後は・・・

お姉ちゃんも合流して、代官山でランチしました♪









デザートだけ撮りました(^w^)

アサイーボールと、あまーいオレオのチーズケーキ。

みんなで実家に帰って夜ごはんにもケーキ食べたので、

高カロリーな一日になりました。







(バッグ屋さんの前で、お買い物中のお姉ちゃんを待つ)

女3人わいわい楽しいね(゚∀゚)ノ