
今読んでる本がおもしろい(ノ∀`)ペナンブラ-
本が電子化されてから、紙の本が舞台の物語が増えた気がします。
書店ものや図書館ものなど。
みんな紙の本が好きなのですね。
わたしも、大好き(^w^)
続きが気になるからページを開いて読み進めては、
読み終わるのつまんないから閉じて、置く。
を、繰り返す。
読みたいけど読まないときは表紙をながめる。
表紙、手触り、重さ。装丁はとっても大事ですよね。
馴染む、しっくりくることはわたしがものを買うときの
基準にしていることです(・∀・)
その場で感じられないときは、いづれそのときが
来そうかどうかを考える。見極める。
まぁ、本はだいたい直感です。
・・・
本当、本人、本日。日本。
『これ』『この』ってことですよね。
本。本棚を見ればその人がわかるっていうけど、
そうかもしれない。
棚は体(入れ物)で、本が人物を構成する要素。
価値観とか、趣味とか、願望とか。
配置や本の状態で、性格がちょっとわかるかも。
わたしの本棚は・・・
うん。わたしらしい、いい本でいっぱいだ!
じゃあ、
さて。
続き読みますか(゚∀゚)♪